Fateがアーサー王伝説の論文集にがっつり載っていた。
Risden教授曰く、
日本のFateアニメ・シリーズはアーサーと聖杯の両方を革新的な方法で取り上げている。変容させられたアーサーは発達中のキャラクターとして登場し、聖杯はさまざまな主要キャラクターの「クエスト」の重要な対象になっている。
— 西川秀和 (@Poeta_Laureatus) 2022年07月11日
この論文集は原典翻訳に関連する資料集めで購入したよ。今はオベロン関連の翻訳中。次はベディヴィエール関連の翻訳を準備中(そのために購入した)。
poeta-laureatus.fanbox.cc/posts/3709224— 西川秀和 (@Poeta_Laureatus) 2022年07月11日
なおRisden名誉教授の専門は中世・ルネサンス文学らしい。
どういう論文かと言うと・・・えーっと
— 西川秀和 (@Poeta_Laureatus) 2022年07月11日
なになに・・・Riseden教授の論文は、伝説を東方に追ったものであり、日本のアニメであるFateシリーズに至っている。FateシリーズではアーサーはArturiaとして新たなイメージが付与され再構築されている。そして、聖杯は願いを聞き届ける力を帯びていて、激しい暴力の連鎖を招いている。
— 西川秀和 (@Poeta_Laureatus) 2022年07月11日
しかし、Risedenによれば、Fateシリーズは最終的にその世界観を通じて希望を提示しているという。
なかなか難しい内容かも・・・。
— 西川秀和 (@Poeta_Laureatus) 2022年07月11日
@Poeta_Laureatus 需要史ってやつで受け入れられてるんですかね。嬉しい。
— まーぷなちゅれ (@0xRaiXwhOamO3rH) 2022年07月11日
@Poeta_Laureatus 大学の名誉教授とはいえ、論文にまで進出するFateの騎士王を採用してくれるとは恥ずかしくも嬉しく思います!!!
— BLOSSOM STREAM (@Nyzz6RCWT7s4oh0) 2022年07月11日
@Poeta_Laureatus アーサー王物語はどのように世界へ伝わったか……?(意訳)
— Win_D (@WinD10074) 2022年07月11日
@Poeta_Laureatus Fateの最新シナリオの第6章のアヴァロン・ル・フェをこの教授が遊んだら、机を叩いて喜んでそう…(*゜ロ゜)
— rb2009 (@rb2009a) 2022年07月11日
@Poeta_Laureatus イギリスの知人にFateを紹介したら驚喜してました。
アーサー王伝説って、我々日本人にとっての桃太郎や金太郎みたいなものなので、それを元にアニメやゲーム等のサブカルチャーを作ってくれるほどリスペクトしてくれるなんて光栄だそうです。— サリエリキキ (@tX288CoEYej0KRf) 2022年07月11日
@tX288CoEYej0KRf なるほど・・・逆にイギリスで桃太郎や金太郎が出ていると見たくなると思うので、その気持はわかります。
— 西川秀和 (@Poeta_Laureatus) 2022年07月11日
@Poeta_Laureatus あれ?原作が載っていないような。
— Obana (@obana2010) 2022年07月11日
@obana2010 Works citedなので本文中で直接引用したものだけ掲載されています。別にnotesがあってさらに細かい解説がついています。
— 西川秀和 (@Poeta_Laureatus) 2022年07月11日
論文集に載ったの??Fateが??すごくない??
— 🦋あるもか🦋 (@BanEle_214314) 2022年07月11日
最近の受容史の研究書では漫画や小説だけじゃなくビデオゲームもかなり取り上げられるようになってきてるもんな。
— HAN (@hannanbu) 2022年07月11日
まぁ、アーサー王伝説自体が「僕の考えた最高の騎士王物語」みたいな所あるし、別に女になろうが犬になろうが大体大丈夫。