周囲の環境をうまく利用しながら堅実な戦果を積み上げたアサシンの鏡 #TYPEMOON pic.twitter.com/EqvPpMoT0d
— ナイジェッル (@fate_prototypeB) March 10, 2025
マスターによって対応が変わるというのが結構明白になってる鯖でもありますね。 pic.twitter.com/tvoqNO3qzW
— とりあえず生 (@toriaezu_namada) March 10, 2025
真アサシンはアサシンクラスの中だと上澄み中の上澄みですよほんと。善いマスターでも悪いマスターでもちゃんと仕事する。zeroの剣陣営の様なすれ違いきっかけで大事故ってのがないに等しいでしょう。ほんと、喚びたい中の一騎ですよ。(他、クーフーリン等)
— シベック 領域外の生命体 (@ryo_chanfps) March 10, 2025
ある意味英雄らしい戦い方ではないけど、アサシンとしては恐ろしいくらい正攻法。
在り方もアサシン。やり方もアサシン。必殺仕事人やなあ
— ジョニー佐々木/シガマの雑多 (@Mr76605274) March 10, 2025
ある程度の強さがあり、アサシンとしての能力も
十二分にあり、主人の命令を忠実にこなす
アサシンの鏡— 夜桜紫音 (@Nwup5X9EQz2380) March 10, 2025
臓硯の仕込みや影をキッチリ活かして序盤の超連戦を完璧に仕上げたのマジ仕事人
— 黒夢 (@kuromu6668) March 10, 2025
危機管理能力も結構あるんだよね(黒桜をコントロールできると思っている臓硯に『嫌な予感しかしないんだけど本当に大丈夫なの?』って進言してる)。
— 醤油差しになるつまようじ (@8905gkr6oatd) March 10, 2025
マスターによって対応変えるとかプロ意識高いのね
— あんぱん食べたい (@rasmustank) March 10, 2025
真のアサシン。
— シジュウカラオケラマツ (@MK248600627) March 10, 2025
暗躍しだしたら追い詰めるだけで一苦労すぎる…
— ティマ (@Getbacknext) March 10, 2025
ずっと聖杯戦争を観察してきたゾウケンの的確な指示もありそう…とFGOでマスターの大切さを確認しながら思いますね
— 月読至 (@moon_faker833) March 10, 2025
真っ向勝負は避け、勝てる戦いできちんと勝つ
確かにアサシンらしい仕事ぶりですね— ふぃんれい (@xewJnVX9cbiQM3M) March 10, 2025
本人闇夜に舞い悪を狩るムーブが好きだがそれはそれとしてマスターにはどんな命令でも忠実に従う
— 金箔 (@auogil) March 10, 2025
こんだけいろいろ頑張らないとそもそも一蹴されちゃうもんなぁ。真正面からぶつかって呪腕さんが勝てるやついるんかな。
— しかしか (@sikasika096) March 10, 2025
s/n本編から1部6章の呪腕さんとか、2部のアヴィケブロン先生とかイアソンとか、FGOのこういうやり方、好き