【FGO】実装から結構経ってるけど今でも通用するサーヴァント選手権


 

 

 

 

 

 

 

シェアする

『【FGO】実装から結構経ってるけど今でも通用するサーヴァント選手権』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 11:20:45 ID:208910999 返信

    これはスパさん・バニヤン・エイリーク・ダレイオス・呂布の低レアバサカ。

    スパさんはコスト8で1waveの雑魚を吹き飛ばせるのが本当に有能

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 11:28:54 ID:385b52849 返信

    絆を分散したい時に出番がある低レアは意外と多いね
    牛若やカエサルは使える機会があれば使う
    Qパは出来る時に使って行かないとBAパばかりに絆が溜まってしまう

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 11:28:55 ID:fd8bde6bd 返信

    強化ありとなしは分けて考えないとワケ分からんぞ

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 11:36:38 ID:8935a3b2c 返信

      強化は人によって当たり外れデカいから……。一先ず『実装時期は古いけど』『今も現役で使える』鯖で良いんじゃない?

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 12:32:05 ID:c38d9ed3d 返信

    強化ありも含めると青王やギルやヘラクレスなども入ってしまう為ノーカンの方がいいと思う

    未強化組だと、マーリン、ゲオル先生、呂布、騎金時、サモさんあたりの1部組は未だに強い

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 13:51:02 ID:d1d61bd6a 返信

    このあたりアタッカーは割と120とかクラススコアで思っている以上に使いやすくなってるし
    サポ的な立ち回りもできるサブアタッカーもふえていて割と活かそうと思えば活用できる範囲が広がっている

    まあスコアはずっとやっていても一通り開けていると2クラスと1クラス途中ぐらいで感じにくいんだが 計算すると結構バカになんないんだよね

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 13:58:59 ID:9874aaf25 返信

    何回か強化来ててもスキル構成が噛み合わなかったり配れるNP少なかったりで使い所が少ない、よく分からない鯖もいるよね

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 14:50:24 ID:66ff6fcb7 返信

      全体にNP10%撒くのはどう使えば良いのか正直分からん。長期戦なら坂本龍馬みたいな潤滑油かとなるが、そんなに長期戦向いてない人も持ってくるし。

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 15:06:23 ID:40e229dc7 返信

        あれ今の変則90++対応なんだ
        今はシステムのアタッカー1枚じゃなくアタッカー2枚に割となる
        んで特攻礼装でもなきなオベロンを借りるなりで使う

        つまりAS2で20、オベロン全体20そこに全体10があると50確保
        イベ礼装50もあわせると1度は宝具が使える
        とFGO事情的にかなり利便性が高いのが全体10なんだ

        これわかりやすいのが箱イベであったオベロン+金時+藤太(メカクレやサンタネモも可)
        このあたりの編成、前衛完結しながら割と早い簡単でよかった

        • 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 15:18:48 ID:8d48c064f 返信

          これNPチャージがない鯖でもオダチェンで
          50付与できるアルキャスやスカディたち、光コヤンなどを組み合わせると起用できたりなるようになったりもする

        • 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 17:29:50 ID:8935a3b2c 返信

          そう考えるとアペンド2も積極的に育成しておいた方が良いなってなる

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/28(火) 16:25:25 ID:58ebfb59d 返信

    逆に今では通用しなくなった鯖っていなくないか
    前から使えてた鯖はずっと有用でしょ