この女性声優さん達が演じるキャラクターはだいたいこんな感じのイメージある


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シェアする

『この女性声優さん達が演じるキャラクターはだいたいこんな感じのイメージある』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 00:09:46 ID:232e4b60c 返信

    CV中原さんはキチとお嬢の両極なんよな

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 00:11:19 ID:8304c5f57 返信

    CV田中真弓の女性キャラが全く思い付かん…

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 00:18:59 ID:6978ba6cf 返信

      ダンダダンのターボババアが久々の女性役だから本人も歓喜してた

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 00:21:54 ID:e00d7e7c3 返信

      サクラ大戦のカンナくらい?

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 00:22:11 ID:4af33ba50 返信

      パッと出てきたのがサクラ大戦のカンナさんぐらいだな

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 00:24:59 ID:466884e7e 返信

    阿澄佳奈→だいたい妹

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 00:50:08 ID:56f519f4c 返信

    川澄さんは凛々しい系のイメージがある

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 07:29:24 ID:667475fd4 返信

      アニメのアルトリアやってからそっち系の役が増えた印象
      元はアンボニーみたいな路線が主じゃなかったっけ

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 07:36:10 ID:8dfdd52df 返信

      のだめみたいなのが意外な例なのかもしれないね

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 08:17:50 ID:6faf8d26a 返信

      某てんてーや某.hackのヒロインとかもあるよー

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 09:03:59 ID:74a7f9faa 返信

      ゾイドのリノンみたいな活発系とか、艦これの大淀みたいな真面目さん系とか、実は幅広いよね、川澄さん。

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 11:42:46 ID:8935a3b2c 返信

        艦これだけでも大淀・磯風・神風・雲龍・中間棲姫(敵ボス)で全然違っててビビる

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 15:50:48 ID:40c5652af 返信

        ゾイド/0の主役は櫻井さんでしたなあ
        ヒーローヒロインがマーリン、プロトマーリンと思ったけど
        リノンはヒロインよりトラブルメーカーだよね…

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 11:37:34 ID:c8d82d6b7 返信

      一番最初に知ったキャラがツンデレだったからむしろ凛々しい系に驚いた覚えがある

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 02:50:32 ID:824fb1e1c 返信

    CV:高山みなみ→バーローとか言ってるやつは
    コナンしか知らないクソにわかなだけじゃねえか
    本当はものすごい演技の幅広いのに

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 05:40:30 ID:52188ee9e 返信

      むしろコナンみたいなキャラはあまり無いよね。
      らんま1/2の時の計算高い姉が良かった

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 06:14:52 ID:a934aae99 返信

      たしか魔女の宅急便のキキ役もしてたよね。
      勝平さんも出ててマジで!?ってなったわ。

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 10:10:15 ID:fc3e6c3c2 返信

      アソボット戦記五九で場を引っ掻き回す女の子やってましたね

      主人公は勝平さんがやってる

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 05:56:42 ID:b18e1e7e9 返信

    CV東山奈央はヤンデレ気質の優等生
    何ならアニメで最初に演じたキャラがもうそういうタイプだったのが面白い

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 07:08:26 ID:8935a3b2c 返信

    CV:水樹奈々→誰やっても大体奈々様と言う。でもアニメ見てる時は気にならない位演技に力籠ってると思う

  8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 13:28:23 ID:787f789b7 返信

    FGOにはいないけど石川由依の傍にはだいたい安元洋貴が

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 14:22:41 ID:633748107 返信

      汎人類史モルガンとアグラウェインなら

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 19:12:13 ID:4a9063856 返信

      ニーアオートマタだな
      こうして考えると石川さんってクール系のキャラのイメージもあるわ

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 21:43:19 ID:f5c7d5ee7 返信

        「ゴウバインプログラム起動!」

  9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 15:40:03 ID:40c5652af 返信

    ぽてまよの監督か音響監督がイベントで「川澄さんは正統派言われるけど、アホキャラが天下一品」と言ってた気がする

  10. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 16:27:52 ID:8dc3458c0 返信

    川澄さんはトゥハートの神岸あかりで認識したから、おっとり幼馴染系だと思ってた(同時期のゲートキーパーズというアニメで生沢ルリ子という幼馴染系ヒロインやってたし)ので、セイバーに起用されたとき、マジで!?ってなった。

    ただまぁ、星界のラフィールも演じて良かったし、あの辺から凛々しい系の役も増えていったな。

  11. 名前:匿名 投稿日:2024/05/27(月) 18:10:11 ID:e38c17398 返信

    今は代表作のイメージがセイバーの川澄さんだけど
    それまでのまほろまてぃっくやまほろや
    GTOの野村朋子なんかは真逆なタイプなので
    セイバー役は転機になってるな
    おまけでGTOには野村朋子のオーディション回に
    ガヤ役で杉山さんが登場してたりする