【FGO】サマーアドベンチャーはダヴィンチちゃんやアキレウスのデザインを絵師に依頼した段階ではポ◯モンネタやるつもりだったのかな


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シェアする

『【FGO】サマーアドベンチャーはダヴィンチちゃんやアキレウスのデザインを絵師に依頼した段階ではポ◯モンネタやるつもりだったのかな』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(木) 12:49:55 ID:21e468f0c 返信

    ポケモンというかモンスター使役系のゲームネタっぽいの多いな

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(木) 12:51:24 ID:75e56457b 返信

      エバーテイルとか?

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(木) 12:55:09 ID:c85d730ae 返信

    考えてみればヴィイやシャルロットの謎天使、煉獄、ブリリアドーロやシーサーペントもそうかもしれない

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(木) 12:58:57 ID:e28417eb0 返信

    なみのりしたり水にもぐったり、崖登ったりでポケモン要素は結構あるかもだが
    まんまは不味いと思って、冒険ものにしたのかね

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(木) 13:11:51 ID:5724bd2fe 返信

    それなら全員にモンスターボール的なアレあったと思うので多分違うよ
    ただ夏っぽいのにそういうキッズ向け映画があるし、そういう方向でぐらいはあったろうけど

    このあたりマテ本で予算的に没だったハープーンキャノンみるにかなり自由な発注だったぽい

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(木) 13:15:05 ID:73a9b704e 返信

    ポケモン要素はアキレウスで他のサーヴァントたちは別の似たような作品のパロみたいな可能性も
    ダヴィンチちゃんの御三家もポケモン以外だとパズドラやモンストみたいにソシャゲでも幅広くやってるわけだし

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(木) 15:39:15 ID:6ae2b42b6 返信

      ダヴィンチのだす首長竜がフタバスズキってマテリアル本にあったんで
      ステくんは子供の恐竜と直球でドラえもんのピイ助ネタぶちこんでるしな

      この冒険形式自体もまぁドラえもん映画だし

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(木) 15:58:15 ID:5029ca6f9 返信

    当時も結構言われてたよねこれ

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/24(金) 07:41:40 ID:02110465e 返信

      ロゴはデジモン、中身ポケモン、ストーリーはドラえもんってのは当時も言われてた。