FGOバレンタインイベントのエピローグ、「甘味はいくらあっても困りませんので」というセリフに紫式部が「道長様もそのようなことを…」と言ったのは、『小右記』に、藤原道長が「蘇蜜煎」(蘇(古代のチーズ)に蜜をかけためっちゃ高カロリーなデザート)を食べていた、という記述があるからですね。 pic.twitter.com/lnXuv49GzB
— たられば (@tarareba722) 2022年02月15日
勢い余って「高カロリーなデザート」と書いてしまいましたが、(飲水病の)薬として服用していたのではないかという説もあります(これを食べ過ぎて飲水病になったのではないか、という考察もあります)。いずれにせよ、類推されるレシピから考えるとめっちゃ甘かったのでは。
— たられば (@tarareba722) 2022年02月15日
@tarareba722 砂糖も蜂蜜もないから蔓草の蜜でしたっけ?
— いとまき (@itomakimanta) 2022年02月16日
@tarareba722 みんなで蘇を作ろうとするの、流行りましたね
— 聖堂 天音 (@kamuision) 2022年02月15日
@tarareba722 そういや道長の死因生活習慣病(肥満による)だったはず
— じゃんぬ (@toughnametaphor) 2022年02月16日
@tarareba722 ソミツセン?つよそう
— まっぴー (@WhoThenNoFire) 2022年02月15日
@tarareba722 たらればさん解説が来るのを期待して待ってました😆
ありがとうございます✨🙏— グラサン (@jackmalt) 2022年02月16日
@tarareba722 煎がつくってことは、あまづらがけでしょうか?セレブの食べ物……
— カラ (@syumei) 2022年02月15日
道長様あのしっぶい顔で言ったのかな…
— 散骨 (@flamberg65) 2022年02月16日
蔓草だとわからない人もいるだろうけど、薬とかにも使われている甘草(カンゾウ)の事である。