Q:どうやってあの状況から生きてたの?
A:爆炎に紛れて霊体化して死亡を偽装した。後にアインツベルンの森に生息する狼を狩って生肝を摂取。冬木市各場所に隠していた礼装を回収。あれこれとガス欠かつ霊核半壊の身を繋ぎ止めて、最終決戦まで身を潜めていた。by奈須きのこ『遠坂凛を勝者にする』… pic.twitter.com/0iWhUQ8vca
— ナイジェッル (@fate_prototypeB) February 22, 2025
キャスターについてルールブレイカーもらって凛とのパスを切ってから、マスターなしでマジランサーと戦闘、キャスターを不意打ちで倒す、士郎レベリング(本気で殺す気だった)、の3連戦からのバビロン食らって致命傷状態を自給自足で保たせてたとかしぶといとかガッツ程度はで表せん…
— とりあたま (@pnpn023) February 22, 2025
農民は完全に根性のみで限界突破の現界してたけどアーチャーはそれプラス相応の準備と手順があったんですね…流石だ…
— 黒夢 (@kuromu6668) February 22, 2025
コレよく見たら確かにやられて退去してたなら金色の粒子で消滅するのに霊体化やその解除の時に出る青い粒子なんだな
— 狩猟具の読者 花詩鈿女 (@uzumeotuno) February 22, 2025
生き残ってしまい生き返して貰った漢の唯一絶対と決めた目的を達成した。
— メア・ミッドナイト (@mea_midnight) February 22, 2025
まさに幾度の戦場を越え鍛え上げた心眼の賜物
— 愛玩うさぎ (@yogusotos) February 22, 2025
『遠坂凛を勝者にする』という前提で動いてる上で、みんな『アーチャーは退去した』と思い込んでるということは、その気になればセイバーも不意打ちできたはずなのにそれはしなかったのは、結局どこまでいっても"エミヤ"なんだなぁ……という感じ
— まじてろ@NAP:D芹アイコン配布中 (@MutsukiMio) February 22, 2025
あの時のアーチャーの状況の真相はこういう事だったのかw
— アクア (@DarknessWaters) February 22, 2025
アインツベルンの森に生息する狼←!?!?
— 波越え千鳥 (@Chidori_SN) February 22, 2025
これでガッツ未所持ってなんの冗談ですかね…
— 山颪@ういんど (@yamaorosi) February 22, 2025
これ見ると、FGOでキアラの攻撃で死んだと思われてたオルタが動いたのもなんか納得しちゃうな
— アギラ(ฅ´^・ω・^`ฅ)サバゲー大好き! (@agira8052) February 22, 2025
単独行動のスキル1ランク上げてもいいくらい笑
— コウシ (@haijaaku) February 22, 2025
たぶんエミヤだから出来た芸当
座に英霊数多居るがこの内容聞いたら
あきれる、引く、爆笑するあたりの反応してくれる。— 細長いきつね (@izuna_kaishiki) February 22, 2025
現代日本なのに狼が普通にいるアインツベルンの森こわいよ。防衛用として持ち込んだんだろうか…
— ネイ=遊部 (@u179u7WSelM2nPK) February 22, 2025
冬木の聖杯戦争を潜り抜けたからこそ存在するサーヴァントなので、どのルートになってもある程度未来がわかっているからこそ事前準備が出来るんだろうな。