牛若丸のところも大好きなんだけど、星2の非攻撃型宝具が星4相手に一矢報いるっていいよね…#魂が震えたら負け #FGO pic.twitter.com/AXAsVbIHOr
— みかん (@jpmikan_fgo) February 4, 2025
星、というかレアリティの設定って強さとかではなくて召喚難易度とかじゃなかったっけ?
— レベル (@lv210837972) February 5, 2025
これの前になる登場シーン
低レア弓を筆頭に、星の数が強さには~とは分かっていますがステ差はどうしようもないのが悲しいですね…(神才レベル120所持)
マテ未読なのでカウンター宝具は知りませんでした!!ありがとうございます!! pic.twitter.com/bYB3XSLNzl— みかん (@jpmikan_fgo) February 6, 2025
星なんざ関係なく、英霊はすげぇ
って実感した場面だった。この場面より少し前にあった
ゴルゴーンに無益と言われた時に
無益などではありませんよ、と言って
300人の臣下・友と共に登場したのが超カッコイイ— リベル (@7VPCUcMw2nFlibf) February 5, 2025
・ティアマトが魔眼を使う逸話は聞いた事がない(=ティアマトではない可能性)
・ゼウスの名前に反応した(=ギリシャ関係者)
・人を石に変える魔眼を使う邪神
と各キーワードを繋ぎ合わせて相手の正体(真名)を見破る、Fateのお約束的な熱いシーンでありレオニダス王の賢智も伺える名シーン— カイナ (@4ymRH62GMNstiaB) February 5, 2025
これレオニダスは史実で「国が滅びるか自分が死ぬか」っていう神託受けた上で戦いに赴いて死んじゃうんだよね
そのおかげでスパルタは守られた
レオニダスの死によってバビロニアも守られたんじゃないかな— m9pk (@mogupeke_game) February 6, 2025
モーロン・ラベ!
— りりさん (@Lily_Crossheart) February 5, 2025
ここの真名看破かっこいいな……
— 結【狂花】 (@kyoka_yui000) February 5, 2025
門が開いてからのシーンから鳥肌でしたね
モーロン・ラベ!— 梟森つつじ (@tutuzi775) February 5, 2025
やはりギリシャはすごい
— ガキさん@おかき (@hiironotennsi) February 6, 2025
レオニダスはウチのグランドランサーの予定です!
— れん@
(@re_n_41) February 6, 2025
このシーンが絶対魔獣戦線バビロニアの中で1番好きやわ
— 佐藤 佑耶 (@king_sugar_1027) February 6, 2025
実際、かなり使いやすくて頼りになりますからね、この盾の大英雄は。
— トモトモ (@tomoyu17) February 5, 2025
レオニダスのモーション改修、ずっとスタンバってます。 pic.twitter.com/O5aRiiE8xo
— ロードエロメロイ (@AI1740199037828) February 7, 2025
ゴルゴーンが人間の英雄に敬意を表すのもよい