【FGO】謎丸でビーマがキュケオーン食べてたけどなんで豚にならなかったんだろうか


 

 

 

 

 

 

 

 

『【FGO】謎丸でビーマがキュケオーン食べてたけどなんで豚にならなかったんだろうか』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/01/27(月) 21:48:03 ID:84a58e362 返信

    対魔力だとmiss表記だからビーマのno effectは毒を無効化したんだろう
    でもそうなると豚化しなかったの謎だな

    • 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(火) 00:45:21 ID:0d4c7d194 返信

      豚化用は追加で何か入ってるんだろうか・・・?

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/01/27(月) 21:51:53 ID:c1b90bfa5 返信

    単純にビーマが食べたのは毒のやつで、謎丸が食べたのは豚化するやつだったという話では?

    • 名前:匿名 投稿日:2025/01/27(月) 22:17:12 ID:fda38dc50 返信

      それはそれで毒入りだがヨシってしたビーマの信用が…

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/01/27(月) 22:08:27 ID:6f94af7da 返信

    弟さんなら
    弱体全般無効でわかりやすいんだがな……
    (ただしクラススキルじゃない、発動をオンしなきゃいけないふつうのスキルだから何で使った?って感じになるけど)

    • 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(火) 03:40:19 ID:a719b3c58 返信

      それはゲームの仕様で鯖のスキルは基本パッシブだぞ

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/01/27(月) 22:56:05 ID:c35863de8 返信

    純粋に法悦の味を覚えなかったのだろう

    味の好みの問題で

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/01/27(月) 23:22:10 ID:00216f470 返信

    有珠曰く『どうやったらお粥で人間を豚にできるのか不思議だったけど、そういう場を作っていたのね』との事。

    つまりキュケオーンを食う食わないは問題ではなくて、『キルケーのもてなしを受ける』形になる事が危険だと思われる

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(火) 01:44:09 ID:b48037b70 返信

    それよりぐだには毒が効かないんじゃなかったっけ

    • 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(火) 09:23:23 ID:1be0b02c6 返信

      効かないんじゃなくて劣化させてるだけ(セミラミスのバレンタインイベントより)。なのでよっぽど強い毒なら貫いて影響受ける(LB3の時のコヤンスカヤの毒とか)

      • 名前:匿名 投稿日:2025/01/29(水) 01:30:16 ID:1a618fb58 返信

        張角の黄色い布もちょっと効果あるが、毒だから少ししたら効果切れるそうだしな

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(火) 11:46:50 ID:b138ec842 返信

    豚化宝具は別にキュケオーンを口に投げ込んでる訳じゃないから
    キュケオーン=豚化アイテムじゃない

    豚化する要素を、キュケや宴の食べ物に含めて食わせ、結果として豚化
    ↑これが毒判定になるんだろう

    キュケオーン粒子と呼ばれるものかもしれん

    • 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(火) 12:11:29 ID:8e4bcbb0b 返信

      申し訳無いが謎粒子を生み出すのはNG

      • 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(火) 23:58:30 ID:4e1184a11 返信

        ユニヴァースに言ってやれ、それは
        正確にはキュケオン粒子だったか