ゴルドルフ(ドイツ語)
ホームズ(英語)
ダ・ヴィンチ(イタリア語)
ムニエル(フランス語)
ネモ(恐らくヒンディー語)
シオン(アラビア語)
いい!!いいぞ!!
喧嘩したら言語爆発起こして場が混沌とするんだろうな!!!管制室バベル最高だな!!!オラワクワクスッゾ‼︎— カラス (@karasu_kokutyou) January 9, 2025
その他のクルー達だと
エルロン(ポルトガル→確定)
カワタ(恐らく日本)
チン(恐らく韓国※中国人ならチェンさんかな?と)
オクタヴィア
マーカス
(不明※この2人はラストネームとして聞いたことがあまりない…)— カラス (@karasu_kokutyou) January 9, 2025
相手の言語で喧嘩できると一流とか聞きますが、彼らの場合は全員バラバラでも意味が通じそうですね
いかに相手の知らない言語でコスれるか、なんてのもやるかもw— JO (@JoLaptop2024) January 9, 2025
カドックも藤丸も理解できない中、マシュだけ理解してほしい…
— リミテッド アラタメ (@limitedaratame) January 9, 2025
で、それを見ていて訳が分からなくなってギャン泣きしてるぐだーずとマシュを見て慌てて日本語であやしたんだよね…
— 鎧丸@瑞雲・烈風教徒 (@yo_roi0913) January 9, 2025
飛び交う御当地スラング
— 篠木香月 (@MXFJVPd3ViFEWbf) January 9, 2025
イントネーションでなんか罵ってるのは判るけどはっきりは理解できないから(ダ・ヴィンチ、ムニエル、エルロンみたいに近いとおそらく通じる)絶妙に平和な喧嘩になりそう
— どうぐり (@ganggugui11) January 10, 2025
「ネモ」はラテン語の「誰でもない」が語源ですね(原作準拠)
— 南 郡星@のんびり小説アカ (@Sb5JiPu243FztDI) January 9, 2025
ダ・ヴィンチちゃん「こんな事もあろうかと…翻訳令装〜!」
があるんじゃなかったっけ?— チバシン (@1Shinji14) January 9, 2025
・カドック(ポーランド語)
・セレシェイラ(ポルトガル語)
・藤丸(日本語)
・カルデアの者(古代ヘブライ語)
うーんこのカオス具合…。
コレを賢王(アッカド語)が諌めるのか…?— イーチャ (@acai_kikyo46) January 10, 2025
魔術で自動翻訳してるのかと漠然と思ってたけど違うの?