【FGO】功罪が凄まじい英雄クリストファー・コロンブスだが、彼がいなかったら人類史の影響も計り知れなかった


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シェアする

『【FGO】功罪が凄まじい英雄クリストファー・コロンブスだが、彼がいなかったら人類史の影響も計り知れなかった』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 14:11:29 ID:48eedb868 返信

    真面目にコロンブスがいなかったら多くの常識が遅れていたか、もしくは別ベクトルの伝わり方をしていたかもしれん(伝染病もおそらく遅かれ早かれではあっただろう

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 14:12:04 ID:95de837c8 返信

    或る意味、彼こそ正しく英雄と呼べる存在なのかも知れんね(功罪共に大きいって点で

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 14:15:13 ID:6a15f66a6 返信

    当たり判定がでかすぎる

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 14:18:47 ID:edb15c931 返信

    コロンブス(カロン)をすでにやってるので、星5は難しそう

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(水) 11:48:08 ID:052d6521a 返信

      現実的な観点からとらえたコロンブスがレジライなんだから、創作的観点からとらえたコロンブスが出てきてもおかしくはない。可能性は極小だが。
      カール大帝とシャルルマーニュみたいなもん

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 14:38:38 ID:36bdb049b 返信

    こいつがいなくても誰かが同じ事をやってたから偉人じゃないみたいなのは、流石に逆張りにも程があるわな

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 18:45:10 ID:fe132d1a8 返信

      「やり遂げたのはこいつだし、やり遂げた事が偉業な事に違いはないだろ」って話だからな

      いつか誰かがやっただろうからなんて理屈ならナイチンゲールやエジソンを始め大概の英霊が当てはまるし

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(木) 12:28:29 ID:35ed986df 返信

        ナイチンゲールはちょっとロックすぎて難しいかもしれない。

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 18:59:28 ID:25eda2867 返信

      数十年後には同じことを別の誰かが達成したのかもしれないけど
      その数十年の遅れは欧州にどれだけ影響を与えたかって視点もある。
      産業革命にも間違いなく遅れが出るし。

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 23:37:03 ID:41bfdb91f 返信

      世界一周を成し遂げたマゼランでさえコロンブスが確立した航路を基にカトリック王が命令してやれた偉業だからなぁ
      当時の西回り航路がどれだけあり得なく無謀なことで、コロンブスがどれだけ意味のない(と思われた)行為をしてるかと考えたらマジでこいつ以外誰がやれたんだ?になる

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 15:02:18 ID:de2a5ed3a 返信

    少なくともこの歯茎がいなければ今の歴史は無い。コルテスやピサロがいたとは言うけど、行った場所も違うし持ち帰った物も違う。コイツが当時の西欧に大きな影響を齎したのは誰にも否定出来ない。

    しかしクソ野郎なのは否定しないけど、銅像倒して海に叩き落とした所で何になるんだとは思うな

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 19:06:37 ID:25eda2867 返信

      彼の所業とそこから後進の行いによって派生した事象による現在への憤りですかね…
      過去を学んで武器とするのは人間の性だし。
      銅像を毀損する行いは法によって対処されなければならないとは思いますが、まあ、気持ちはわかる。

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 19:24:59 ID:345447b0b 返信

        まあ気持ちはね。怒りも恨みも当然のヤツだし……だからこそ暴力で発散したらコロンブスの同類になってしまう

        • 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 20:00:19 ID:ecf2e25a5 返信

          おそらくラス・カサスは悲しむ

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 15:20:42 ID:3b6b5beff 返信

    まあコロンブスに限らず歴史に大なり小なり名を遺した人は負の側面もあるんだろうし
    一面だけでたたくのはよろしくないのだ

  8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 16:09:43 ID:7c3e13c95 返信

    あらためて読み返してもサマアドのシナリオくそつまらんな
    スキップ推奨

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 22:31:51 ID:d6d901eaf 返信

      読んでなけきゃそりゃつまらんだろうね
      わざわざやっても無いアプリのまとめにご苦労様
      その熱意をリアルで自分を磨くために使うと良いよ、それが無理なら誰かのために頑張ってもいい

  9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 17:48:43 ID:00a42dedb 返信

    そらま恩恵を受けた欧米の連中の子孫からしたら神様だろうな

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 18:27:48 ID:345447b0b 返信

      日本やアジアも影響は受けてる

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 18:55:12 ID:00a42dedb 返信

        そらま某国はあんな大国みたいになりたい!と影響を受けて行動しちゃったわけだからなぁ。今は従順なポチやってますがw

        • 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 19:04:55 ID:345447b0b 返信

          そのポチの国に住んでるヤツ乙w

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 22:35:20 ID:d6d901eaf 返信

      恩恵を受けた側が信仰してる訳じゃない、というより寧ろ否定的な見方が広がってるって話なんだけど
      北米の白人なんて最大に恩恵を受けた側だし
      過去の汚点を否定する事で自分が道徳的優位にあるという悦に入るための行為だね