【FGO】オベロン本ってB5フルカラー特殊紙箔押し表2.3多色刷りで4000円は破格じゃない?


シェアする

『【FGO】オベロン本ってB5フルカラー特殊紙箔押し表2.3多色刷りで4000円は破格じゃない?』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 08:31:43 ID:6e40cc6e8 返信

    4000円はめちゃくちゃ安いよな・・・
    もっと高くしても良いと思ったわ個人的に。

  2. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 08:33:31 ID:614a410d0 返信

    逆に何円ぐらいなら適正価格になるんです?

    • 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 08:41:04 ID:4fea2f16d 返信

      6,000〜8,000円くらいか?

      • 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 09:48:42 ID:81400c318 返信

        本の業界については無知なんやけど、自分とこの業種で取り扱ってる商品は価格の5割から8割は原価で飛ぶんやけど、それが適正価格なら利益てまてんのかね、これ?

        • 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 10:25:47 ID:21dfdd55d 返信

          まず、とらの手数料で30%持ってかれる
          なので、赤字大丈夫かな?と心配してる人もいる

          • 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 14:51:35 ID:7d465849d

            とらの専売になってる事や、マフィアがかなり交渉したらしき発言あったから、手数料もかなり勉強して貰ってる可能性あるけどね。

  3. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 08:36:50 ID:7a59d531f 返信

    普段普通の本しか買わないのなら高く感じるのも仕方がない
    けどどうやって作ってるのか知れば納得するんじゃないかな

  4. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 08:45:26 ID:92bb319c4 返信

    本の材料の紙が値上がりしてるのかー。
    電子書籍で出せば半額ぐらいに出来たりするのかな?

    • 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 08:48:52 ID:7ac9153a8 返信

      電子書籍、電子書籍いう奴多いけど、手触りとかこみで本作っている人に対していうのすごい嫌な感じなぁと思う

      答えを言うと「本と同じものはできない」だ

      • 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 09:35:31 ID:92bb319c4 返信

        でも、もう漫画の単行本だと
        電子書籍の売上が紙より上なわけで…。

        「現在では電子で本を買う人が多数派。
         紙で買う人は少数派のマイナーな存在」

        というのも一つの事実。

        • 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 09:53:32 ID:5a3d34294 返信

          漫画じゃなくて、どちらかというと画集よ。これ。

        • 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 22:15:16 ID:6d090fd5b 返信

          企業「サービスやめますね!!」
          はい終わり

    • 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 08:55:00 ID:74da7b0ae 返信

      電子で出すとスクショ印刷海賊版出す奴が山ほど出る

    • 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 14:21:17 ID:b526b2503 返信

      何なら、使う紙の日本での在庫がネックになって、部数を増やせなかったらしいから…
      円の価値が安くなって、あらゆるものが円で買いにくくなってるのも一因かもしれない。

  5. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 08:50:15 ID:a148a1405 返信

    いやほんとお安いよ。
    先生に感謝しかない

  6. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 08:51:34 ID:7d465849d 返信

    まあ普段から1000円以下の本しか買った事無い、という層もいるだろうからね…
    高級ブランド、伝統工芸とかの値段にビックリする人ほど、それがどれだけ手間がかかった商品なのか知らないからだし。

  7. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 09:05:00 ID:cacb3ef23 返信

    値段だけ見れば商業のa4,300p,ハードカバーのワダアルコ画集と近いけど、逆に言えば同人で滅茶苦茶いい紙、印刷であることだけは素人の自分でも察せる。

  8. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 09:05:25 ID:a3167e5aa 返信

    未来永劫同じものが欲しい時に手軽に買えるなら高いって言えるかもな。
    でも同人誌って「商売じゃない」んだ。お金を出せば売ってもらえる商品じゃないから、これを逃すと二度と買えなくなる可能性の方が高いんだよね。

  9. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 09:28:47 ID:2bd2a4ec0 返信

    死体蹴りやめて!(買えなかった)

    • 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 09:35:54 ID:9c1aece42 返信

      マフィアが何とかするって言ってるから…
      (転売ヤーから買うなとマフィアが言ってるの、FGO知らない人が見ると困惑するの草)

      • 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 11:59:07 ID:7d1a0a5c1 返信

        さすがおれたちのマフィア!

  10. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 09:41:34 ID:3bce6028e 返信

    貯金3万円のニートだから高いわ

    • 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 10:53:43 ID:0352fcb95 返信

      無理せず働け。

  11. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 10:23:18 ID:8077643b3 返信

    万単位の課金した後だと、本買うたびにこの内容をこのお値段でいいの!?って感動するので、書籍の類って専門書でも画集でも新書でも超絶お得に感じる

  12. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 10:47:18 ID:8cae14b28 返信

    あの装丁で工賃と材料費と委託費に送料等々を考慮するとめっちゃ破格のお値段だぞ。
    買えた人はおめでとう。
    むしろ原価ギリギリ、いやもしかして…と心配になるぐらいだ。

  13. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 11:02:09 ID:755821aa1 返信

    感覚として高いって思う人は同人誌作ったことがないとか
    本を買うのも500円~の単行本のみとかだろうから仕方ないよな
    わかりやすく価値を伝えられる能力がないのが口惜しい

  14. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 11:09:53 ID:25692e2a9 返信

    原価ギリギリか赤字で出してるレベルだなほんと
    更に転売ヤー対策で受注販売も検討中とか……頭が下がる

  15. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 12:00:39 ID:92bb319c4 返信

    そんなに「原価ギリギリ」「赤字になりそう」で大変なら
    なおさら(電子で出せば良いのでは…?)と思っちゃうなあ。

    紙の材料代もインク代も製本費用もデータ配信なら
    コストが下げられるし、確実に大勢の人に
    売り切れ無しで読んでもらえるわけだから。

    「いやいや、紙の手触りが良いんだよ」派の人達も
    とりあえず読みたい、という派が電子に流れれば
    現物の競争率が下がって買いやすくなるのでメリットがある。

    羽海野チカさんの「3月のライオン」も紙より電子のほうが
    販売部数が多いので漫画家としての印税収入も電子がメインなのに。

    • 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 12:50:38 ID:71653f00b 返信

      勝手な想像だけども、同人誌を作ってコミケに参加したいのであって、本を作って売りたいんじゃないんだと思う。

      • 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 13:12:04 ID:01faafe9f 返信

        コミケにきているのは本っていう実物を作るのが好きな人たちなので電子がどうとかってのはわりと野暮っていう感じ

        古い本を電子版で出してるサークルも増えてるけど

      • 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 14:13:38 ID:58bbe93b8 返信

        まず、勝手に先生に感謝してるだけで先生は値段の話はしてない
        こだわった加工の意味が電子書籍はかなり死ぬので、こだわりの本出す人に向けて野暮
        これは大衆漫画でなくマニアなファン向けのグッズ

        そして、極めつけが電子書籍のコピーが簡単すぎる

    • 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 16:22:40 ID:74da7b0ae 返信

      電子は作者の意図した色で見て貰えてるかわからないからなあ……

  16. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 14:52:56 ID:0df356478 返信

    正直、これで高いと思う人は買わなくていいと思うよ
    これだけ凝った本を本人が出してくれるってだけでファンとしては喉から手が出るほど欲しい

    • 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 23:16:13 ID:755821aa1 返信

      高いと思う人は買わなくていいよって言うけど
      高いけど無理して買う人だっているんだし、
      誰かを攻撃してるわけじゃないんだったらスルーしてやれよとは思った

  17. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 15:20:58 ID:943d0a791 返信

    画集って基本的に高いんだぞ…こんなに凝った本が五千円以内で買えるなら買っちゃうよ

    • 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 19:12:08 ID:a4c2c2cd5 返信

      言うなればプロの漫画家によるキャラデザコンセプトという学術書も兼ねた画集だからな。画集もだが学術書も大概が高いんだよね。

  18. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 16:09:48 ID:438fea867 返信

    大量印刷できる商業誌と違って、個人で印刷所にお願いする同人誌は意外とコストが高いのよ。
    外道入稿(締め切り越えて入稿する印刷所泣かせの行為)だってネタに出来るのは一部の資本がしっかりしてる方々だけで、普通の同人書きにとっては追加の印刷代で大ダメージ食らうし

  19. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 17:07:55 ID:f383b6f9b 返信

    相当な部数刷ってるだろうからこっちが思ってるよりは印刷費かかってなさそうな気もする

    • 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 19:14:11 ID:a4c2c2cd5 返信

      紙とかの原価や調達費の方がヤバそう。

  20. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(日) 20:09:04 ID:5a0eaf8cd 返信

    とらのあなの手数料引いて3000円くらいだとして、
    普段自分が出してる部数で近い装丁で何円になるか計算したら1冊あたり1万3000円になった
    部数出して単価安くなってるにしても間違いなく恐ろしい金額にはなってると思う
    ヒで言ってた人いるけど、書店委託って当然発送完了した時に売上が確定するから、8月中にとらのあなが予約分全て配送できたとしても、羽海野チカ先生への振込は9月末
    それまでは数字上の売上でしかないと考えると恐ろしい
    全ての桁が違うからこそ実現できる頒布価格

    • 名前:匿名 投稿日:2022/07/25(月) 06:23:52 ID:9c19e48c7 返信

      羽海野チカ先生なら「ハチクロ」と「3月」だけで
      印税が10億円ぐらいあるから心配しなくても大丈夫と思う。

  21. 名前:匿名 投稿日:2022/07/25(月) 13:49:45 ID:fd1bca761 返信

    作ったことないから分からないけど作るのにめちゃお金がかかると聞いたな(手間も)
    しかし特殊加工は胸が躍るな