終局特異点の思い出と言えば後半の助っ人鯖達がほぼ全員「きてくれたのか……え?誰?あの、何処かでお会いしましたか……?」ラッシュだったことかな。今だと大半がわかるけど当時はマジでわからなかった。
#FGO pic.twitter.com/10QAS26hhN— ボムボムプリン (@bomb_bomb_pring) 2022年07月21日
@bomb_bomb_pring 今でも巌窟王以外のイベが復刻されてないから誰おま鯖がたくさんいるという悲しい状況
ぐだぐだ本能寺と鬼ヶ島復刻…どこ…?— pj8ma (@Pj8Ma) 2022年07月21日
@bomb_bomb_pring 初期勢からすると全く予想してなかったイベント勢の助っ人にはホントに感動したものですw
— 復活の芝生 (@fgo_shibafu) 2022年07月21日
@bomb_bomb_pring 最近始めた人だったので何が何だかわかりませんでした!!
これってソロモンが追加されるまでのイベントで会ったサーヴァント達ってことですか?— ジミモ鹿児島鯖 (@5500oU8Js6oTMUe) 2022年07月21日
@bomb_bomb_pring 後半の助っ人イベ登場だからそりゃあ???になりますわな
— Mr.UMA@22年は正念場 (@nanazakana) 2022年07月21日
@bomb_bomb_pring 懐かしいー!この場面自分は記憶無いけど過去イベントの人たちかな?ぐらいで
今思えば泣けてくる。、— マスターで鉄獣戦線残党のギャング (@GANNG55662296) 2022年07月21日
@bomb_bomb_pring それなw俺先月始めたからだれ????状態だったwww
— 川崎罪歌 (@kawasakisaika) 2022年07月21日
@bomb_bomb_pring 当時全開でわかったワイが通ります
— MR.A (@asami_0803) 2022年07月21日
— 笠松さおり@嫁は地上で唯一出会える神様 (@kj4_yk) 2022年07月21日
@bomb_bomb_pring めちゃくちゃわかります…
え、どこかでお会いしましたっけ…??ってなりました。
後発組にも終局までに彼らと出会える機会が欲しかったですね…
感動的なシーンなんだろう、な…って感じになってしまいました笑— しゅみあか (@syumiakaza) 2022年07月21日
@bomb_bomb_pring ネタなイベントキャラも含めてサーヴァントが集結したソロモン、2章の最終決戦はどうなることやら
— イリテン (@rzasscYLwm1luXh) 2022年07月21日
@bomb_bomb_pring ナニモン・ナンデス
— 十<ロザリオ> (@rozariobotti10) 2022年07月21日
@bomb_bomb_pring ほんとそれ
— みかん (@BpC32ofr3ZVyoR4) 2022年07月21日
@bomb_bomb_pring ある程度勉強した後でソロモン挑んだのでなるほど!で済みましたw
— 男育ちのグランドスリーパー (@BL54cPuL9q11chK) 2022年07月21日
@bomb_bomb_pring イベント経験勢としては巌窟王は相棒感あってよかったけど新規からは彼氏面呼ばわりされて寂しかった思い出です。
— 伯 (@djehjdbekfnfn) 2022年07月21日
@bomb_bomb_pring アーラシュ登場→オジマンディアス様超やる気の意味とか
— 檀@暑いけど食欲が落ちない… (@RLGcxKezUwIh20o) 2022年07月21日
@bomb_bomb_pring 初参加イベントがサバフェスだった僕、巌窟王の言う地獄の7日間をサバフェスの事だと思ってました
— マルド アンブラル (@MarudoUnbral) 2022年07月21日
@bomb_bomb_pring 当時、復刻イベに登場していたノッブと、路地裏さつきに登場していた謎のヒロインXしか知りませんでしたが、一箇所にまとめられていたので過去のイベント鯖なんだなと大人の事情を察せました。
— めぐらぶ℗ (@GCK5OghnKfGbHD0) 2022年07月21日
@bomb_bomb_pring マジでこれ
— ISHIZEUS (@ishizeus25) 2022年07月21日
『【FGO】知らない人たちが存在しない記憶を語ってくる終局特異点の思い出』へのコメント
ここでエドモンが後発勢に「誰このスナフキンオルタみたいな人」って言われてたは腹筋に悪かった
「さあ、もう一踏ん張りだぜ相棒」
「誰ーーーー!!?」
(ガッシュの最終決戦ネタ)
これ腹筋に悪い
確か本家では「誰ーーー!!?」じゃなくて「ダニィ!?」だったかしら?
最後の廃棄孔?だかのところに出てくる人達はイベクエ産の人達だからね…仕方ないね
そんな彼氏面さんも、劇場版でめっちゃカッコよかったぜ
監獄以外にもインタールードに入れないと今やってる人は分からんだろうなあ。イベント以外では出てこないキャラも沢山居るし
そんな中、フレンドポイント召喚でかなりの高確率で入手可能なマタ・ハリと小太郎。
毎度思うが、終章実装当時のことをちょっと想像して察してくれるくらいはやってくれてもいいんじゃないか
まあそれはわかった上でネタにしてる人のが多いかもだけど
いや察しはするよ?
ああ、過去イベのキャラかあって思ったけど
ならせめてイベントストーリーだけでも見せてくれないかなって思ってた
あとはフレンドさんの化身と思うことにしてたかな
「本編には出られないと思っていたイベントシナリオでのゲストキャラ達がイレギュラー的な舞台で姿を現し力を貸してくれる!」的なサプライズのシーンだからなぁ……。
ここまでのイベントは終章前にプレイすることを推奨して常時開放にしてても良いんじゃないかと思うんだよねぇ
初期組だけど、本編は知ってきて開始3カ月とかでXに唐突にあったら(ユニバースのこと知らない可能性が高いので)戸惑う自信はあるな
誰!?のオンパレードだったw
俺も俺もw
多分感動的なシーンなんだろうなぁ…て気持ちにさせられるんだよな
ナニモン・ナンデスと彼氏面はよくわかんなかった。
監獄塔やってもやっぱりよくわからない。
空の境界コラボ→監獄塔の時系列だから監獄塔だけだと片手落ちなんだよね
復刻しないかなぁ
当時のリアタイ勢に取ってはニヤニヤが止まらないシーンだったんだけど、イベ経験してない人とはそりゃ温度差はあるわな
採取決戦含めて明確な旬ってのがある部分だししゃーない
終局ばかりネタにされるけど二部も大概だろ。
1.5部飛ばして誰?状態の人多数だろ。
知る機会がそもそもないイベントの鯖と、やってないから知らないだけの1.5部鯖を同列には語れないと思う。
そもそも大々的にタイトル画面まで変わって1.5部とまで銘打ってたら繋がりのあるシナリオなんだろうなと思わなくもない。
……なんで飛ばせる仕様なのかがむしろ謎なやつ。
完全に未修の人はイベントに出てくるエミヤの時点で『誰?』だし。
エドモンもそうだけど、イリヤにお姉さん(ぐだ子でやっているので)と呼ばれ驚いた
この話題見かけるといつも思うけど
弓ノッブとか騎ん時とかを直接レアプリ交換でもメインインタールード入りでも良いから
後発勢にも手に入る様にして欲しいなぁ……