【FGO】乗算を使わずにオベロンを描いていた羽海野チカ先生が凄すぎる


シェアする

『【FGO】乗算を使わずにオベロンを描いていた羽海野チカ先生が凄すぎる』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 10:02:24 ID:615e1bd76 返信

    鳥山もPCで作画するようになるまでは蕁麻疹が出るほど漫画を描くのが嫌だったらしいな
    具体的にはセルのせいで

    • 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 10:20:57 ID:dfb1e1a93 返信

      なんであんなデザインにしたんや…フリーザも最後にはツルツルにしたのに

      • 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 11:55:57 ID:e6dbeff68 返信

        敵キャラデザインしたけどなんか物足りんな・・斑点足したろ‼︎→何であんな事したんや・・・

    • 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 12:06:09 ID:1a292357b 返信

      本業はイラストレーターだからね
      漫画に描くときのことをいちいち考慮してデザインしない

  2. 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 10:07:19 ID:4f1e034b5 返信

    殆どアナログと変わらん方法でオベロン描いてたのか(ドン引き)

    • 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 11:26:21 ID:8306a0cc2 返信

      アナログのときは透明水彩系の人だから、色に関しては乗算があってようやくアナログの感覚に近づいたんじゃないかな

  3. 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 10:07:51 ID:e03d884bf 返信

    便利な機能が追加される前から使ってるとどうしても「まぁ今まで通りでいいか」とかなったり、そもそも機能が追加されてることに気が付かなかったりする

  4. 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 10:08:17 ID:aa2d0d96f 返信

    …55歳!?
    すまぬ、この方の作品には色々思うところはあるが、感性が偉く若い作品だと感じていたので…。驚いた。

    • 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 12:39:17 ID:021e110bc 返信

      そもそも、チカ先生も元同人屋(それも女性向けの大御所)だったと聞いてたから、若くても40代位かなとは思ってた

  5. 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 10:21:43 ID:df23c16c5 返信

    絵描きじゃないからレイヤーは辛うじて分かるが乗算が分からぬ。
    チカ先生がデジ絵を教わった方がレイヤーは使ってたそうだが乗算を使わない方とは聞いた気がしたが

    • 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 12:59:37 ID:7b8cde629 返信

      半透明なレイヤーと思いね、乗算にすると同じ色でも濃くなるから影色着けるのに便利なのよ

  6. 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 10:28:53 ID:7dee3fc6f 返信

    乗算だと影が不自然な感じになるから個人的には苦手

  7. 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 10:47:05 ID:586a71ff8 返信

    絵は描かないが、画像処理ソフトはたまに使うので乗算は一応わかる
    最終再臨絵の陰影とか、あれ全部通常レイヤーだけで塗ってたんか…
    アナログ出身の人の凄さというか何と言うか

  8. 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 10:49:40 ID:26805ef73 返信

    よくわからないのでFGOで例えて

    • 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 10:53:42 ID:1e0663514 返信

      星1礼装をLV最大まで上げずに星5礼装の強化に使ってた

    • 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 11:07:53 ID:388322c5f 返信

      種火を毎回1個ずつ捧げていた

    • 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 11:54:48 ID:e03d884bf 返信

      最近までパーティ編成でソート機能を一切使用していなかった

    • 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 13:55:54 ID:3364ce021 返信

      全体宝具を一切使わずに
      すべての敵を単体宝具で倒してた

    • 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 14:55:09 ID:693ea4b8d 返信

      魔術回路を毎回一から作ってた

  9. 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 10:53:18 ID:ad8518fd8 返信

    なんかベルセルクの作者のエピソードを思い出すな・・

  10. 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 11:28:01 ID:021e110bc 返信

    まあでも、某漫画家夫婦のお二方もアナログ時代に鍛えた指先で、精密回路用結線の強度チェック体験(普通の人は絶対失敗する)を難なく成功させて「何者ですかあなた方!?」と担当者を驚愕させてたしw
    やっぱりそれだけの修練を納めた方々って凄いと思いますよ

  11. 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 11:55:25 ID:b5af885fa 返信

    レイヤーの使い方が分からずにデジタルCG大家の寺田克也先生に聞いたら
    レイヤー?そんなもんは使ってないよ?と言われ参考にならなかった話わけがわからないよ

  12. 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 13:35:55 ID:a25b6e758 返信

    柴崎春通先生を思い出した、上手い人は道具が変わっても上手いんやな

    • 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 22:20:41 ID:3ed0f2779 返信

       最近よく見かけるお絵描きセットをよく分からん使い方する爺さんか。
       なんであれで(あの人)描けんの?と何であれで(自分は)描けないの?が両立してる。

  13. 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 22:17:41 ID:3ed0f2779 返信

     調べたけどよくわからんかった。
     一昔前の3dメガネのレンズみたいに透かして重ねられるまでは多分分かった

    • 名前:匿名 投稿日:2022/06/30(木) 10:20:11 ID:25eee0657 返信

      サンドイッチで例えると、具材とパンの間に塗られるマスタードみたいなもの。
      薄く塗られるから目視では気づかないけど、食べて味のアクセントや引き締め役になってる事に気付く奴。
      それを市販の奴で済ませるか(デジタルの乗算)、一から調合して自分好みの味にするか(アナログの丁寧な重ね塗り)の違い。

  14. 名前:匿名 投稿日:2022/06/30(木) 22:40:04 ID:cda8d0052 返信

    詳しくないからデジタルの効果使い分けとか覚えるの難しそうだなって印象ある。
    使わないでもあの綺麗なイラスト描いてたってすごいな