謎丸時空はギャグだから生米しか出てこないけど、FGO本編の俵は魚も野菜もお酒も出てくる意味わからん性能してるの強すぎる
酒とかどういう原理で出てんだコレ pic.twitter.com/WFhNeGi2lZ
— ナイジェッル (@fate_prototypeB) July 4, 2025
俵藤太が百足を退治した時貰ったのは、「尽きることの無い米俵」と「望んだ食べ物が出てくる鍋」と「いくら切っても減らない絹の反物」と「美しい音色の鐘」を貰っているので、藤太さん1人で、サバイバルがイージーモードに成る。
— 宇宙マン_(:3」z)_ (@UCHIOKE_DAISUKE) July 5, 2025
エミヤとセット運用したら、最強サバイバルサーヴァントズですよねぇ…
— 火の舞 (@R18095505761) July 4, 2025
魔力が溜まったら出せるから、要するに食糧生産に機能限定した聖杯って事ですよねあの俵
— 亜麻色蜥蜴 (@AmairoTokage) July 4, 2025
俵の中で発酵……
— 叢雲 (@murakumo_bread) July 4, 2025
サーヴァントだから持ってこれる装備(宝具)が限定されてるけど『尽きない反物』も貰っているので食料だけではなく衣類やその派生で屋根とか住居も作ろうと思えば出来る衣食住足りちゃう英雄なんですよね……
— やたろー☘️ (@monono9yatar0) July 5, 2025
ドラえもんのひみつ道具【グルメテーブルかけ】と化した日本屈指の大英雄様…
— イーチャ (@acai_kikyo46) July 4, 2025
米を加工する過程をメチャスゴ大和パワーで短縮している可能性
— Kareha (@konoedasan) July 5, 2025
よく考えたら酒は米から出来てるからできない事は無い気も・・・・・・
この場合、酒が直に出てくるのか酒瓶ごと出てくるのか気になるところではある。— ギリメカラ(流行りには遅れて乗ってみる) (@SDYgkc0M9R1tDOY) July 4, 2025
まだ酒は米から作るから解る
(ワインとか出てきたらいよいよだが…)あの俵の中畑とか有って小さい俵藤太が育ててるとか有りそうなのが
— きぶん。キタジ。おふぃさま。 (@3qhyudKbHGZPmDL) July 5, 2025
それ自体が聖杯に似た魔力リソースなのでは?
— バッカス (@NTsuikazura) July 5, 2025
ケルトの神霊・ダグザの釜が粥を無限湧きさせるものだから、藤太さんの俵の方が性能上なんですよね
これに無限反物まで付けて嫁入り道具にした龍神様だが、それだけの価値を示した藤太さんがおかしいんだよな?— shinya (@OJAxQXxi1642025) July 5, 2025
リアルな世の中 pic.twitter.com/XACwQmrlrV
— 天光寺 LED (@alternative_led) July 5, 2025
魚とかはともかく酒は米から出来てるから
まだでてくるの分かる方だろ常識ないのかな あぁ無いんだったな