ダスクブラッドは聖杯戦争っぽいという意見を見ますが、ここでフロム宮崎さんがFate15周年に送ったメッセージを見てみましょう


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ダスクブラッドは聖杯戦争っぽいという意見を見ますが、ここでフロム宮崎さんがFate15周年に送ったメッセージを見てみましょう』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 14:35:49 ID:af58222fa 返信

    あの当時のエロゲブームにハマってた一人だったという話だね
    今となっては何でオタク界隈であんなに支持を受けてたのか不思議な位に
    エロゲのファンは多かったよなあ

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 15:26:38 ID:4369dc927 返信

      こんなストーリーのゲームを作りたい、でも一般機だと売れなさそうだし表現に限界が出る→ならエロゲで出す、という感じじゃない?
      今はインディーズゲームがそれを担っている感じだけど

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 16:11:51 ID:765a56286 返信

      当時は割と制限が緩く自由かつ予算を少なくてもやれる場所が限られていた
      ゲームライター職が不遇の時代もあったりと、その中で生き残って腕を磨く先としてアダルトゲーム畑が機能したのだ

      近年はそれだけの才なろう系とかの投稿サイトとか、非アダルトのインディーズゲームにいるけどね

      このあたり不遇の時代はゲームライターとしては10年ぐらい前からのブラゲとかアプリでの需要増加まで結構大変で、他の執筆業にいくとか廃業していった人は多い

      • 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 17:48:40 ID:86dedfffa 返信

        きのこのエロシーンはマジでエロくねえのに何でエロゲなんだよコンシューマーで出せよからのレアルタはちょっと笑ってしまった
        ヤらねえ方がエロいのほんまなんなんきのこ

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 23:28:25 ID:f1b26f5de 返信

      エロゲブーム、ってかエロゲで申請するとエログロの制限無しで販売できるから結果的に~って感じやね

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 16:11:16 ID:b9b0f7cb6 返信

    翁ってベルセルクの影響じゃね?と思うフロムに影響受けたのはfgoの緩いソーシャル要素だった気がするうろ覚えだけど昔のインタビューかなんかで言ってた記憶ある

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 16:18:24 ID:78c2db717 返信

    Fateやって酷い風邪ひいたって…
    あのゲーム、エロシーンはあんまり無いからちゃんとパンツ履いてプレイするんだぞ。

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 17:50:55 ID:dbd881f2e 返信

      ゲームプレイしたいがために会社を休むほどの風邪引いた事にした…ってことじゃないのか?

      • 名前:匿名 投稿日:2025/04/06(日) 18:45:15 ID:af58222fa 返信

        まあそこら辺りは各自の想像にお任せします、で良いんじゃないかな

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/04/08(火) 00:02:36 ID:34730a29f 返信

    でもこの人はFateのことなんも知らないという・・・