二次創作でもちょっと苦労しそうな三銃士 pic.twitter.com/zG9ZNSvivv
— ナイジェッル (@fate_prototypeB) February 27, 2025
まだ忍殺語のほうが容易いキャッツ語録
そして、地味に難しいのがメッフィ
喜怒哀楽が激しい癖に常識人っぽい。 pic.twitter.com/T6DhjdQWQP— ナギャン (@PkjbZkuQrMexJaj) February 27, 2025
オベロンもサバフェス2023などで理解が進んだとはいえ、今だに大変ですね…
— jet2114 (@jet2114) February 27, 2025
前者は土佐弁や原典の引用を調べないといけないんだけどタマキャならかろうじてそれっぽい物は出来ないご主人?
染みついたネットミームを言語に散りばめつつ、反動でちゃんとした回答をすれば良いのだ!
米津ソングでテンション上げつつ、執筆活動すれば捗ると言う物。内なる猫もそう言っているワン!— アインハルト@愉悦提督 (@ainhart4615) February 27, 2025
あとはアンデルセンやオベロンあたりもかなり難しいかと。
— 用務員見習い (@am9hEuCGI65a9Y2) February 27, 2025
タマモキャット同人誌で登場させました…
キャットがページに登場するだけでセリフまわしの難易度が爆上がりしたことを昨日の事のように思い出せます…
ちなみにその同人誌には以蔵さんも出ていたので土佐弁の参考サイトを常に開いてセリフがあるたびにサイトと睨めっこしてました😭— Kazuhito Fumizuki 🦜 Illustrator (@kazuhito0711) February 27, 2025
どれもこれもオブザーバーが絶対いるw
— 金箔 (@auogil) February 27, 2025
キャットに至っては公式でもきのこ先生以外相当苦労されてそう
— 黒夢 (@kuromu6668) February 27, 2025
田中君の中の人がいる公式は眉ひとつ動かさないぞ
— グラタン (@_6361744744842) February 27, 2025
土佐弁は現存してるから誤魔化しが効かない
という意味で
一次創作だから正解
というのも無理ですからね
実際に修正入ってるしなんだ、土佐弁はなんらかの神秘だったか
さすが島国、伝承保菌者割といるな— Mobius (@mebiusuaaaa) February 27, 2025
ナーサリーの言い回しもなかなかのモンだと思います
— ブルー (@buru50142614829) February 27, 2025
エアプが2次創作語ることほど滑稽なことねえや