【FGO】『英霊剣豪』と『轟雷一閃』は未だに最高のシナリオだと思ってる


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シェアする

『【FGO】『英霊剣豪』と『轟雷一閃』は未だに最高のシナリオだと思ってる』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 18:58:04 ID:b0f1bab49 返信

    リンボとかいう迷うことなくぶっ飛ばせる悪役が光る両シナリオ

    • 名前:匿名 投稿日:2025/02/25(火) 00:07:52 ID:0944495a0 返信

      各2クールで同じスタジオによるアニメ化して欲しい

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 19:17:46 ID:eb5566842 返信

    曼荼羅は、章バナーが出現するときの特殊演出もいい味出してる

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 19:31:04 ID:88922f88e 返信

    全体的に気持ちのいいカタルシスがあった
    金時の口上はどれも好き

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 20:18:50 ID:04760fd6c 返信

    ぶっちゃけ個人的には平安京はワーストレベルの評価だった
    高評価する人もそこそこいる感じなんねぇ……

    • 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 21:39:57 ID:6539cd611 返信

      ファミ通が2022年にやってるアンケートで7位に入ってるくらいには好評だね
      SNS見てるとエコーチェンバーで自分の意見が総意のように見えるから注意が必要だよ

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 20:55:23 ID:d5cf411e7 返信

    英霊剣豪は当時魔界転生のパクリだパクリだと一部で散々酷評されてたけどな。この人蒼銀とかアスラウグもベタ褒めしてるし桜井光のシンパか身内か本人なんじゃね?

    • 名前:匿名 投稿日:2025/02/27(木) 09:55:09 ID:5052daf8c 返信

      その一部の酷評を以て人気ない・面白くないとするのが無理筋なんだって
      自分の嫌いな奴が評価されるとすぐシンパだの本人だの言い出すの良くない

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 21:28:57 ID:e4cd4d22b 返信

    金時の男前っぷりには惚れたもんよ
    あの霊衣も含めて最高だった
    なんでマサカリを振るうのかって宣言が特にいい
    英霊剣豪は最後に出てきた佐々木小次郎がタメに溜めたお出ましで心底震えた

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 21:52:52 ID:93d5bbe2d 返信

    桜井シナリオは好み別れるからねぇ
    自分は剣豪も平安京も全シナリオの中で上位に入る派
    オリュンポスやツングースカはおいおいとなる場面もあって不評なのもわからんでもない

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 23:13:38 ID:255934136 返信

    有名な名作をパクったんだからそりゃ、それなりの作品になるよねw

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/02/25(火) 00:11:00 ID:3e0832c0d 返信

    胤舜がやられるところが地の文の殺陣としてはたぶん全シナリオで一番好き
    いや囲まれちゃ無理だろ…え、連携する気がない?ならいけるか?
    おお、正面の奴は倒せそうだ!…おのれ妖術なんぞ使いやがって!
    胤舜殿の技が負けたわけじゃないからな!ああ…胤舜殿…と手に汗握ってた

  10. 名前:匿名 投稿日:2025/02/25(火) 01:51:02 ID:24e93b4dd 返信

    またお前か桜井全肯定マン

    • 名前:匿名 投稿日:2025/02/28(金) 09:01:57 ID:d223d3263 返信

      全否定マンよりマシよ

  11. 名前:匿名 投稿日:2025/02/25(火) 01:59:02 ID:36b467889 返信

    そこは人の好み次第と言えばそれまでなんだけど
    いくらなんでも最高は過言なんじゃないかと

  12. 名前:匿名 投稿日:2025/02/25(火) 06:42:00 ID:2705a3238 返信

    賛否両論あるって事は名作の証拠よ

    • 名前:匿名 投稿日:2025/02/25(火) 16:19:38 ID:f8c2962a1 返信

      つまりこの世の作品は全て名作って事か

      • 名前:匿名 投稿日:2025/02/27(木) 10:08:06 ID:5052daf8c 返信

        賛否どちらも付かない作品だって多くあるんだよなぁ

        • 名前:匿名 投稿日:2025/02/28(金) 15:33:06 ID:59c39d3b8 返信

          賛否付かないって誰にも見られてないとかだけど、そんなの考慮する意味あるのか…?

  13. 名前:匿名 投稿日:2025/02/25(火) 07:08:57 ID:323e2e5a5 返信

    すまんいざ尋常にオーダーチェンジ

  14. 名前:匿名 投稿日:2025/02/25(火) 08:48:32 ID:a02fd2699 返信

    嫌いなのは全然いいんだけど、好きと言ってる人に食いついてくるのはだいぶアレだとは思う

    • 名前:匿名 投稿日:2025/02/25(火) 10:14:40 ID:79be87523 返信

      良悪問わずただ感想聞いてる所ならともかく、そうじゃない所に「これが世の真実(総意)だ!」と言わんばかりにシュバって来るのがな
      だから嫌われるのに

  15. 名前:匿名 投稿日:2025/02/25(火) 17:14:29 ID:f8c2962a1 返信

    英霊剣豪は魔界転生からキャラや設定をほとんど捻らず持ってきてるからオマージュとしても面白くないのがな
    曼荼羅は突っ込みどころも多いけどちゃんとしてて面白かった

  16. 名前:匿名 投稿日:2025/02/25(火) 18:52:30 ID:e6322f9e6 返信

    英霊剣豪はなんか、全体的に暗くてずーっと逃げ回って苦しかった記憶がある、クエストのギミックもほんとめんどくさくてつまんなかったような…
    平安京は好き、やっぱ異聞帯壊さなきゃいけない苦しい旅の中でのリンボの悪役っぷりが良かったし、金時もかっこよかった

    • 名前:匿名 投稿日:2025/02/26(水) 09:33:41 ID:3ed44341c 返信

      逃げ回ってたのなんて村正に合うまでなんだけど、まあ印象がね