【FGO】キャラの良さだけでFGOプレイしてるけどFGO民って歴史オタク多いのかな


シェアする

『【FGO】キャラの良さだけでFGOプレイしてるけどFGO民って歴史オタク多いのかな』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(火) 21:26:48 ID:d6b9e65be 返信

    ある程度の歴史ヲタではあったけど、FGOで知らない地方の偉人の書籍も読むようになったな。
    書棚が世界中の偉人の本だらけになっとる…

  2. 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(火) 21:35:56 ID:be15daee6 返信

    そりゃギルガメッシュやアンリマユに詳しい高校生だっている訳ですし

  3. 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(火) 21:39:19 ID:d312b68aa 返信

    キャラが好きってだけで遊んでもいいし
    原典を読んで知識を得てもいい

  4. 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(火) 21:43:46 ID:f3d718364 返信

    メガテンとかもやってるけど、「神話や過去の偉人を題材にした作品」が好きなんであって歴史自体にはさほど…
    一時期調べたりはしたが、自分は魔改造超解釈された現代の娯楽作品が好きなんだなぁっと気づくのに終わった

  5. 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(火) 21:44:39 ID:044852251 返信

    ステラ兄さんやマンドリカルドみたいに日本語Wikiが無かったり記述が少なかったのがFGOに登場したことで充実するという逆転現象を起こすゲームですからね。

  6. 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(火) 21:44:57 ID:09f7d29d6 返信

    時代劇好きなので戦国時代や幕末の知識はなんとなく積み重なってますね、世界史ネタはちょっと自信無いなぁ。

  7. 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(火) 21:50:34 ID:e1d42c9a0 返信

    実際のところ永倉が新選組最強だったのだろうか
    一に永倉と語られるくらいだし(ぐだぐだでも)

    • 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(火) 22:30:15 ID:32e880f11 返信

      それ語ってるの生き残った永倉新八本人なんですよ

      • 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(火) 23:48:15 ID:9db39a491 返信

        生き残ったから勝手に好き放題言えるってのは一つの強さだな
        先に滅ぶと残った連中から好き勝手に悪役にされて酷い逸話ばかり残るし

      • 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(水) 09:29:07 ID:8b5de9351 返信

        永倉じゃなくて阿部十郎だよ
        伊東に賛同した御陵衛士のメンバーで油小路事件には参加せずそのまま生き残った人

  8. 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(火) 21:50:58 ID:4dc35be3f 返信

    信長の野望で磨いた教養ってやつが漏れだしってしまったのかな
    一つ豆知識として覚えておくといいのが戦国時代にはおかめ美人で溢れてたんだよね
    何で30周年の記念作品であんなわけわからんことしたんだKOEIさん…
    そのせいでKOEIには薄汚れた過去がある気がしてサムライレムナントを素直に応援出来なかったじゃないか

    • 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(火) 22:02:54 ID:e80dee36e 返信

      なんですか、オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?とか別にいいじゃないですか

  9. 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(火) 22:20:29 ID:80dc8c28e 返信

    それもあるけどFGO切っ掛けに歴史調べるきっかけにはなるのだ。特にアステカ関連はかなりニッチなんでそれまで全然知識無い人が多かったと思うぞ。ミクトラン切っ掛けに調べて嵌ったマスターも多いんじゃないかな

  10. 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(火) 22:21:03 ID:2c72c7b79 返信

    型月作品オタの友達に「歴オタのお前ならもしかしたらハマるかも?」って薦められて、というか沼に引き摺り込まれた口です。
    就職を期にあまりプレイできてなかったりたまにログイン逃したりみたいな状態だったけど、歴オタになったきっかけが小5に読んだ『風林火山』の小説&大河ドラマの再放送だったから今回のイベントはやらねばと奮起した。
    結果小説を触媒に信玄召喚できたし、ルーラーの謙信が来たら何が何でも引き当てるつもり。

  11. 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(火) 22:37:39 ID:ebd4b6c16 返信

    歴史はなーんもわからん

    • 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(火) 23:10:57 ID:e625b114f 返信

      同じくw
      習っててもほぼ忘れてる…

  12. 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(火) 22:48:11 ID:12538dce0 返信

    長くオタクやってると、歴オタじゃなくても普通よりは知ってる人になるって話の気がする

  13. 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(火) 22:58:57 ID:a64cecf14 返信

    中二病患うと神話関係に浅く触れてアニメやらマンガから歴史に触れてそのうち底なし沼にドボン!でも居心地いいんだよね〜

  14. 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(火) 23:03:45 ID:9b7f8a400 返信

    歴オタでは無いけれど、推しの歴史だけは詳しくなる。

  15. 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(火) 23:04:52 ID:0d35ceefd 返信

    大学でゲストスピーカーで来てた人がゲーム散歩に出てた…

  16. 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(火) 23:13:00 ID:139729c9f 返信

    歴史というか、ゲームによく名前が出る英雄や神話についてはFateに出会う前から調べたりはしていた
    むしろこの際、FGOを契機に色んな時代や地域の沼へ沈んでみてもええんやで

  17. 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(火) 23:39:30 ID:ea8821694 返信

    少なくとも著名な戦国大名や幕末の偉人に関しては一般教養の範疇だと思うけどな
    ゲームや漫画に限らずとも触れる機会は多いし、今は興味を持てばすぐに調べられる時代だ
    研究により更新された最新説まで網羅してるのであれば歴史オタクと言えるだろうけども

  18. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(水) 03:04:44 ID:6dad7584b 返信

    学生の授業で習った頃より歴史に詳しくなってるバグ

  19. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(水) 04:16:48 ID:6ede5d643 返信

    聖闘士星矢からギリシャ神話研究家になった人もいるし…

  20. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(水) 07:16:05 ID:4eb095249 返信

    キャラが良いからそのキャラの原典を調べたくなり関連した歴史に詳しくなって歴史の沼に引きずり込まれていくのだ

    ところで地元出身の有名人がゲームで活躍してたりするとめっちゃ調べたくならない?
    近所の郷土資料館の関連重要文化財とか見たくならない?

  21. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(水) 11:04:01 ID:32cbf23a6 返信

    FGOやってて、特定の鯖が好きに→元ネタ調べる→その人物周りの歴史に詳しく…のループを延々繰り返して、現在自他共に認める歴史好きになったリア友なら居る

  22. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(水) 14:55:17 ID:a946f5c51 返信

    まあ歴史の成績が良くなるわけじゃないんやけどなブヘヘw

  23. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(水) 17:15:44 ID:a9f72fb18 返信

    ライターさんが迂闊な解釈して炎上してるを観るのがけっこう楽しい
    どこら辺に切れてるか具体的に解説してくれてるので勉強になるぜ

  24. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(水) 17:40:48 ID:c6a5df59c 返信

    そもそも歴史と神話の融合だし

  25. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(水) 19:38:56 ID:fad13b35a 返信

    ガチモンの歴オタとは相入れないでしょ
    朝比奈義秀の父が義仲とかわけわからんこともするし

  26. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(水) 20:13:06 ID:b741f579b 返信

    歴史や神話を知るきっかけにはなるかもしんないけど、ガッチガチの歴オタは微妙な顔すんじゃねぇかな。トンデモ説やあからさまな後世の創作ネタベースになってたり、本来関係ある人を雑にぶっちぎってたりするし

    • 名前:匿名 投稿日:2023/12/07(木) 10:31:46 ID:065f74d53 返信

      前にインド関連で炎上してたけど「自分が正しいと思った説以外は全部ダメ認定、相手が研究者であっても間違いだと突っかかる」っていう厄介な歴オタも多いからな

  27. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(水) 21:27:40 ID:c7d94a200 返信

    型月にはらっきょとか佐々木少年版真月譚から入ったんで、それなり程度にファンやってても自分は未だに神話や歴史についてはそれほどだなぁ。
    伝奇モノとしての流れで民俗学や宗教学には多少興味もって調べたりはしたけど、聖杯戦争って語感よりロードエルメロイ2世の事件簿って語感に惹かれたタイプというか。

  28. 名前:匿名 投稿日:2023/12/08(金) 09:41:25 ID:a00136379 返信

    FGOは
    出演した鯖を好きになる
    →興味を持って調べる
    →本が売れる、聖地巡礼でご当地に行く、研究し始めて新発見したりする
    っていう経済効果あるくらいには好奇心とか知識欲とかある人が多いんじゃないかと思う