【FGO】オルタで一括りにするには、あまりに違い過ぎる各オルタ


 

 

 

 

 

 

 

『【FGO】オルタで一括りにするには、あまりに違い過ぎる各オルタ』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 08:15:28 ID:09241488e 返信

    FGOに関してはゲームの都合上そうなってる、というのが多いしね
    ビリーが本来はランチャーのクラスとか、ボイジャーも本来のフォーリナーじゃないとか、再現なくゲーム設定拡張してたら飽和しちゃうからしゃーない

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 08:28:32 ID:ddb88ece7 返信

    アホ毛抜きオルタ
    魔猪オルタ
    オデンオルタ
    ドンファンオルタ
    落馬オルタ
    ぐだ専用オルタ

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 09:04:31 ID:1dcf7ee0d 返信

    既存のオルタと同じ理由で変質しててもオルタの呼称が無いならオルタではない。
    初出時オルタの呼称が無かったとしても、実装時にオルタに分類されてればオルタ。

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 09:41:20 ID:9e6704e5b 返信

    本題と関係ない細かいツッコミで申し訳ないがランチャーはカルナでは(違)
    ビリーはガンナーと聞いた覚えが。エクストラ増え過ぎは同意です。

    • 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 10:22:46 ID:09241488e 返信

      スマン、カルナとゴッチャにしてたわ
      確かにビリーはガンナーです

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 11:54:20 ID:7229d2315 返信

    一応ミクトランで結論は出たと思うが
    「本人の信念を裏切って変じた姿」でありその過程は関係ないと

    • 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 12:06:13 ID:870331682 返信

      アタランテさんは英雄性を否定して魔獣に堕ちるって形なんだろうな
      いつでもやろうと思えばできるというのが特殊だけど

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 14:18:13 ID:879742f05 返信

    槍トリア(南半球)は「獅子王のオルタ」(真相は不明)という謎だらけの存在。
    第四特異点でモーさんをビビらせてそれっきりかと思いきや、『空の境界』コラボでは頼もしい味方とか、『星の三蔵ちゃん』ではボスの牛魔王だったり…ホントに何者なんだろう?

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/02/24(月) 19:55:10 ID:060c0e419 返信

    えっちゃんは他であるような正式なオルタじゃなくて、ヒロインXのクローン的な物だったよね
    マジモンの別人なわけで同じ学校に通ってたんだっけ