【FGO】中国異聞帯だけ、その土地の住人と深く関わる事が無かった気がする


シェアする

『【FGO】中国異聞帯だけ、その土地の住人と深く関わる事が無かった気がする』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2023/03/30(木) 09:44:10 ID:31f153962 返信

    彼らの明日を奪って来たんだ
    歩くことをやめてしまったら、彼らはいよいよ犬死にだ

    • 名前:匿名 投稿日:2023/03/30(木) 18:09:40 ID:af1f1e5c1 返信

      元々ねぇよそんなもん
      良いように利用されてるだけのゾンビじゃねぇか

      • 名前:匿名 投稿日:2023/03/30(木) 18:39:47 ID:64b445238 返信

        異聞帯の住人がゾンビにしか見えない人ってストーリー楽しめなさそう

      • 名前:匿名 投稿日:2023/03/31(金) 09:30:18 ID:a1a2c6e97 返信

        その程度の認識だとレイシフトのたびに再構築されてる主人公すらゾンビになるなw

  2. 名前:匿名 投稿日:2023/03/30(木) 09:47:06 ID:9bfd64464 返信

    スパルタクスに憧れた少年とかかなり影響を与えたしあまりそういう印象はないかな
    真の人にあたる始皇帝ともかなり突っ込んだ会話のやり取りできたし

  3. 名前:匿名 投稿日:2023/03/30(木) 10:00:43 ID:e74b55a30 返信

    なんというか中国異聞帯はパイセンを筆頭に
    朕、項羽様、虎戦車と映像の暴……インパクトが強すぎてな

    • 名前:匿名 投稿日:2023/03/30(木) 13:59:14 ID:1cf4040dd 返信

      つ 赤兎馬

  4. 名前:匿名 投稿日:2023/03/30(木) 10:11:29 ID:94bbafa96 返信

    とことんまであそこにいたのはニンゲンじゃなくて家畜だったのですよってことなんだろうな
    生老病死がほとんどなく幸福度はすげえ高いんだろうけど、儒を学べば一発で村ごと皆殺し、始皇帝が死ねば全域が皆殺しな超ディストピアな世界

  5. 名前:匿名 投稿日:2023/03/30(木) 10:20:56 ID:0f3b36b48 返信

    そら交流した途端始皇帝警察が飛んできたんだから当たり前だろ…
    関わりが少ないんじゃなくて始皇帝が関わることを許さなかったから結果的に関われなかっただけ

  6. 名前:匿名 投稿日:2023/03/30(木) 10:31:14 ID:d896a9db4 返信

    3章が一番その世界で社会生活を営んでる民衆が住んでる感じはしたよ

    • 名前:匿名 投稿日:2023/03/30(木) 13:37:26 ID:1ff4b3352 返信

      やたら家畜家畜とマウント取る人もいるけど、普通に人として民度高いよな
      さすがにディノスまでいくと人間以上というか人間以外って感じすらあるけど

  7. 名前:匿名 投稿日:2023/03/30(木) 10:43:54 ID:e208261c7 返信

    交流云々の前に個人の名前すらなかったんで…

  8. 名前:匿名 投稿日:2023/03/30(木) 10:50:32 ID:69b0040ce 返信

    コヤンに盛られた毒という明確なタイムリミットがあったわけだし、交流に長々と時間を割いてる余裕がなかったともとれる。

  9. 名前:匿名 投稿日:2023/03/30(木) 11:24:12 ID:4ca709fbb 返信

    住民は居たけど住人は居なかったし住人が現れた頃には先に進まなきゃならなかった

  10. 名前:匿名 投稿日:2023/03/30(木) 12:00:00 ID:c5b2f2a88 返信

    UMAが住人ではなかったかな?

    • 名前:匿名 投稿日:2023/03/30(木) 13:16:42 ID:9bcb46e95 返信

      確かに失意の庭には出てきてたけども……。あれはNOT住人です……。

  11. 名前:匿名 投稿日:2023/03/30(木) 12:23:19 ID:0779f3af4 返信

    住人とは言え北欧と比べても個の消失した家畜みたいな存在だったし見てる側からすると交流があっても面白くないってのはある

  12. 名前:匿名 投稿日:2023/03/30(木) 13:29:42 ID:05c82fd4e 返信

    あの異聞帯においては始皇帝だけが人なんだから礼装も始皇帝になるのは当然のこと

    • 名前:匿名 投稿日:2023/03/30(木) 13:44:28 ID:1ff4b3352 返信

      そもそもシンの場合は他と同じ夢想の絵画じゃなくて「夢想ならざる」絵画だからね。
      「隕石の影響であるはずのない星空の下のパツシイ」「巨人のいない原っぱではしゃぐゲルダ」みたいなあり得なかった幸せを夢見るってコンセプトじゃない

  13. 名前:匿名 投稿日:2023/03/30(木) 14:10:02 ID:b22cc4cf1 返信

    唯一の人たる始皇帝とは未来を賭けて殴り合う程度には交流したから…

  14. 名前:匿名 投稿日:2023/03/30(木) 15:36:05 ID:0e1da954c 返信

    そういう世界だしな
    ブリテンや南米と比べるととても短いけど2部の中でもかなり好き

  15. 名前:匿名 投稿日:2023/03/30(木) 15:56:17 ID:ef3bd9a19 返信

    住人じゃなくて家畜だし…

  16. 名前:匿名 投稿日:2023/03/30(木) 23:25:29 ID:e49ac4207 返信

    でも秦のちゃんと管理している感じにはかなり一貫性があって好きだよ
    他の国とか監視してるのに止めなかったり、そこまでの能力なのにそんなに監視が緩いの?って感じだった、交流させるための穴がかなりご都合主義な章もあった

  17. 名前:匿名 投稿日:2023/03/31(金) 00:51:34 ID:c821a34bc 返信

    オリュンポスと秦が王様のタイプが似てるんだけど、言われてみると個性的な住人を出しにくい環境だよな
    上からガチガチに思考まで縛られてる

    オリュンポスは双子が現地枠だけど、世界諸共滅びたい願望、正直言って、おおぅ…大変だな、頑張れよ…とは思うけど、共感出来たかと言われると、結構微妙

  18. 名前:匿名 投稿日:2023/03/31(金) 07:34:24 ID:6b0de0589 返信

    一応少年らしき姿も夢想ならざる絵画にはあるんよ
    顔見えねえけど