そんな人なんだ…… pic.twitter.com/Hz1dv9kb5q
— さなぎ (@seihaibotyan) March 5, 2025
名著神曲は現代基準で言えばインテリが厨二病と思春期コンプレックスをフルスイングしためちゃくちゃ痛いネット小説みたいなもんだし https://t.co/H8QZKJFTJq
— 一宣居士(になりたい) (@updowner_issen) March 5, 2025
詳しくは「やさしい神曲」著 阿刀田高さんに書かれてるからぜひ読んでほしい。 https://t.co/keZGDWkT3T
— 米もち (@komemochi_bimi) March 5, 2025
初恋のマドンナが天国から推しアーティストを案内人に送ってくれて死後の世界行ったら嫌な奴(実在・執筆当時存命)が地獄に落ちてて、初恋の子には「私が死んだら別の女(奥さん)に目移りしたでしょ」と怒られ「ごめん、でも俺どっちにもマジだから応援して欲しい」と応える物語を書いた男 https://t.co/C8wHNvzIrh
— のなきち (@Nonakichi6) March 5, 2025
多分多くの人が触れてると思いますが、現代で勝手に変態扱いされるのはかわいそうなので一応…
ダンテがベアトリーチェに恋愛的な意味で惚れていた、というのはいまは基本的に否定されているはずです。
一種の象徴として扱っていたんですね。
名前も恵まれしものみたいな意味のはずなので元々意味深。 https://t.co/L59YXexskI— テンプラ騎士団見習い (@templar_minarai) March 5, 2025
創作に走ったフェイスレスで笑っちゃった https://t.co/LhnVH7JX1j
— かなめ🎲👾ゲームプランナーV (@Kaname_Jinryo) March 5, 2025
しかも嫁にすらベアトリーチェの話をグチグチ話して呆れられてました https://t.co/HAqr2TCsLb
— 大福 (@nyaruko07) March 5, 2025
ただダンテさんは結婚した奥さんの事も、主人公を見守る癒し系ヒロインみたいな感じで出してたはずだから、そこは許したって… https://t.co/E7Zcch2aIn
— とげつキョウ@ちょっと闘病中 (@11kyo_25) March 5, 2025
自著の小説の主人公を自分にして、天国で初恋の人が待ってるなんてオチにした筋金入りの尊敬すべきアレだよなー。 https://t.co/7AcqbSA7ak
— むいむい。 (@muimui69) March 5, 2025
これの何がやばいって、椅子3つ並べて、キリストとマリアとベアトリーチェ座らせたんすよね。
初恋って拗らせるとこんな事になるんだ……怖……ってなった https://t.co/zyychdbrbg— ⛩美代⛩ (@miyo0034) March 5, 2025
何だろう、そうやって見ると凄い小難しさ無くなって取っ付きやすくなったな……ww https://t.co/wNpXB5d5kK
— notes (@dengeki_toaru) March 5, 2025
調べてみるとわかるが、なんというかフェイスレスみたいな奴なんだよな。史実のダンテ… https://t.co/r6JeJ4JVye
— イーバモラ (@UN_M_sp_B) March 5, 2025
フェイスレス連呼されとるw
そこまで拗らせてると、もういっそ富士鷹ジュビロに書いてもらっても良かったのにな
CBCはイケメンフェスティバルだからダメだろうけど