#fgo中国版 の108人のハロウィンリベリオン、呼延灼は呼延灼ではなく【吾绰】での実装となりそうです(3日後に実装)
史実通り男性でイメージ通りの黄飛虎や、エリちゃんの混ざった九紋龍史進はそのまま表記ですねただし、CMは日本版をそのまま流用のため「我が名は呼延灼」と名乗っていますが…#fgo pic.twitter.com/LVDD5gsacT
— FGOの他言語版を紹介する人 (@fgo5language) October 9, 2023
サーヴァント紹介はどうみても水滸伝に出てくる呼延灼将軍なんですよね
水滸伝で天威星で連環馬で双鞭で…エンプーサの名前を絡めてくるかと思いましたが、違いましたね pic.twitter.com/m5S1H0lOYE
— FGOの他言語版を紹介する人 (@fgo5language) October 9, 2023
「呼延灼」って名前が「吾绰」に変わったのは、呼延灼の子孫が悪い役人から逃れるために、海塩地域の子孫が「呼延」から「吾」に変えたからだよ。似たような音もあってね。それに、最初の『大宋宣和遺事』の名簿に「鉄鞭呼延绰」という人物が出てきて、これが「双鞭呼延灼」のモデルとされてるんだ。
— 𝑬𝒓𝒆𝒔𝒉𝒌𝒊𝒈𝒂𝒍 (@LancerEreChan) October 10, 2023
由来は多分ネタ元になる史実上の人物呼延綽の綽と
呼延灼の子孫は奸臣の迫害から逃すため苗字を吾に変わったの2つから取って吾綽になったんだろうね
— 鬼井佐間 (@7ka_no_oniisama) October 9, 2023
日本語だと
「九紋“龍”史進」、
「九紋“竜”エリザ」
でしたが、中国語だと龍と竜の区別がないのでしょうか?— akky🍊 (@akky_profile) October 9, 2023
「竜(りゅう)」ってのは「龍(りゅう)」の省略形だよ。つまり、「竜(りゅう)」は「龍(りゅう)」の簡単な書き方なんだ。だから、「りゅう」と発音する漢字の場合、どっちの表記でも大丈夫だよ。でも、この文字たちが漢字として出てくるとき、それぞれ違うドラゴンのイメージを指すんだ。
— 𝑬𝒓𝒆𝒔𝒉𝒌𝒊𝒈𝒂𝒍 (@LancerEreChan) October 11, 2023
中国政府の面倒くさいネット検閲制度を潜り抜けるためにFGO中国版の運営スタッフは頑張っているな。