FGOから入った人がStaynight観るとアーチャーの正体を知った状態でスタートになるのか…
もはや真名隠しが意味を為してないような…w— えくみる@2部序章で瀕死 (@Ekumiru_) July 14, 2023
アーチャー所か最初から全鯖の名前判明してる状態
— 聖杯(ではない) (@IR0TIGAIZASIAN) July 14, 2023
1番の問題はApocryphaの黒幕が最初からわかってるのでドキドキ感が無いというw
— 火の舞 (@R18095505761) July 14, 2023
snやってないFGOオンリーの人はアーチャーまわり理解難しそう
— ゴレイヌ (@goreinu666) July 14, 2023
SN履修を勧めるぞよ…
ヘブンズフィールは良いものですよ…まぁプレイ当時ある程度察してプレイしてました
ギルがアーチャーのスーパー化か?と言ってた時代が懐かしい— 九咲 (@Ii72zsCkiE4NqwK) July 14, 2023
こればっかりは仕方ないネ()
— シュレディンガー (@aELTGXvDWGsM6jZ) July 14, 2023
SN→FGOとFGO→SNじゃかなり変わっちゃうからなぁ…
— Lunch·Comet(カレー味) (@stripeComet) July 14, 2023
その点FGOから入った人はエミヤ(アサシン)の正体を知らない状態でzeroを見ることになる特殊な例
— タシケテー (@TSHIKETEE_666) July 14, 2023
昔、FGOが始まる前は、ほぼ全てのFateファンはアーチャーの正体だけはトップシークレットとしてうかつに話題に上げないようにしてました。
stay nightのリリースは2004年。
FGOは2015年。10年以上経ったので、公式が解禁したってところですね。— 優士郎 (@yuushirou19780) July 14, 2023
15年以上続いてるコンテンツなんで多少はね?
— 放浪者 (@FGO28641171) July 14, 2023
スーパーアーチャー人自体知らないだろ