【FGO】千利休がなぜバーサーカーなのか調べたらとんでもエピソードが多くてヤバかった


シェアする

『【FGO】千利休がなぜバーサーカーなのか調べたらとんでもエピソードが多くてヤバかった』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(木) 21:19:20 ID:202fc16d2 返信

    ふっ、なんと自由な男よ
    だが、我が心は不動、しかして自由であらねばならぬ

    • 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(木) 21:28:33 ID:1d736bdae 返信

       お前も史実からして自由枠だジジィ!

    • 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(金) 19:46:32 ID:4b7233dd7 返信

      あんたも十分なフリーダムスタイルだろうが
      (知り合いの和尚に「お前頭おかしいよ」と手紙で怒られる)

  2. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(木) 21:21:02 ID:52e8c586b 返信

    知ってればむしろ「まぁそうだよね」ってなるなった

  3. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(木) 21:25:11 ID:b291ff51e 返信

    侘寂とはロックな生き様から生まれたものだったのか

    • 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(木) 21:35:32 ID:b426fc182 返信

      というか当時の茶は古典とかじゃなくて最先端娯楽だからな

      • 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(木) 22:10:49 ID:009f53ff0 返信

        娯楽としての茶は鎌倉中期から始まるからあの頃には古典だぞ
        ノッブや利休の世代がカビ臭い娯楽にロックな新しい風とビジネスの種を吹き込む形になって再流行させただけ

      • 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(木) 23:53:41 ID:dea069fed 返信

        娯楽としては既に古典なんだ。但し、”利き酒”みたいに飲み比べ対決したりパリピがシャンパンイッキするようにがぶ飲みしてラリパッパする方向の娯楽だった。田中さんが凄かったのは”唐物以外のブランド化”に”茶室も含めた総合プロデュース”をした上で「礼儀作法含めてハイソな教養技能であると世間に認めさせた」所。

  4. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(木) 21:27:16 ID:7fa77f64f 返信

    へうげものの読者なら
    ロリ以外は混沌にして悪も
    あー、まー、うんと納得できる

    そのロリ形態も茶運びからくり人形でしかなく、でかい手が利休の本体とか怖いこと言われてるけど

    • 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(木) 21:40:25 ID:3297dcced 返信

      元々利休クソでかいからな。史実で180cmの大男だ、型月時空なら3mあってもおかしくない(彼は狂っていた)

      しかし茶運び人形なんて奇天烈なもん利休が使うかな……?
      茶器の付喪神化とかの線もあるのでは

  5. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(木) 21:39:37 ID:54c8d7dad 返信

    史実全く知らんかったから大人しいおじいちゃんタイプだと思ってたわ まさかのヤンキー爺さんだった

  6. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(木) 21:43:20 ID:b860dabbb 返信

    千利休の生涯をよく知らなかったワイ、バーサーカーであることに驚いたが、サムネにでてる情報読んで納得。確かにこれはバーサーカー。

  7. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(木) 21:44:53 ID:a3e17047b 返信

    最近テレビでやってたが、大徳寺の木像の件は、利休が置かせたのではなく寺が自主的にやったことであり、また像が置かれたのは切腹命じられるだいぶ前のことなので動機とは考えにくく、後付の理由だろうと言われていた
    切腹させられた動機は、関白になり茶の湯を政治的に必要としなくなった秀吉にとって、用済みかつ邪魔者になったからだろうと推測していた

  8. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(木) 21:51:03 ID:05f59279c 返信

    ちょうどへうげものが緊急無料公開してくれたおかげでそのバーサーカーっぷりの一端を見ることが出来た

    これはバーサーカーやわ

  9. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(木) 21:52:09 ID:c2da0534d 返信

    信長のシェフでは刀での戦闘描写に裂かれたコマ数がネームドでは五本の指に入る(基本合戦で刀の出番が少ないため)

  10. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(木) 22:04:02 ID:009f53ff0 返信

    茶室の前に見え見えの落とし穴があっても「ホーんおもろいやん。あのハゲ何企んどるのかしらんけど嵌ったろ」とあえて踏み抜くファンキー爺

  11. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(木) 22:30:47 ID:0d66742d9 返信

    一介の魚屋から天下人の筆頭茶頭にまで成り上がるには正気にて大業成らずというのも理解出来るけれど、混沌悪とされるのも或る意味では納得の所業ばかりなんですよね……

  12. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(木) 22:40:56 ID:fac6f247a 返信

    本当は利休への処罰は2週間の謹慎だけだったけど、いつまで経っても謝罪に来ないから太閤関白の世間体の為に切腹をさせなきゃいけない状況になったらしいね
    利休はかなりプライドが高いタイプ

  13. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(木) 22:47:04 ID:f260ab185 返信

    今日のストーリーでかなり容赦のない利休が見れたけど、ぐだ達がいなかったらあのまま石田の部下を殺してそう

  14. 名前:匿名 投稿日:2022/09/15(木) 22:49:22 ID:879be6826 返信

    利休の切腹については諸説あり今でも判明してない
    何らかの事情があって切腹させられたのは間違いないが本能寺の変と同じで歴史の謎の一つ

    • 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(金) 07:46:17 ID:81fa3ff6e 返信

      僧籍もある筆頭茶頭とは言え一介の商人風情が打ち首や磔でなく、切腹させて貰えるとはかなり配慮があると思う

    • 名前:匿名 投稿日:2022/09/22(木) 11:28:14 ID:d4d723cab 返信

      但し辞世の句と切腹の時に茶室狭すぎて肘ぶつけて苛ついたのはマジだ

  15. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(金) 00:18:16 ID:e449798f5 返信

    このロリお吟じゃね?

    • 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(金) 00:24:08 ID:24782efe0 返信

      本人に娘絡めるのは馬琴でやったばかりだからなぁ、と思いつつも
      なんでもありのぐだぐだなのでわからんと言うしかない

  16. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(金) 08:09:05 ID:9b562192f 返信

    奥さんガンで苦しんでるときに京で未亡人とよろしくやって子供こさえるくらいにはファンキーな爺さん
    利休って号は「お前はちょっとキレ過ぎるから、鋭利さを収めろ」って意味で知り合いの坊主から付けられた名前らしいし

    • 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(金) 19:49:10 ID:4b7233dd7 返信

      号の意味からして尖りすぎだろ>利(怒りを)休(抑えろ)

  17. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(金) 08:28:39 ID:108aa2878 返信

    和鯖は全員バーサーカー説が更に信憑性を帯びて来たな……

    • 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(金) 12:36:18 ID:d6d51a863 返信

      芸術家と戦経験のある武士は狂っているのが多いよね。戦が得意でない石田三成が常識的な分余計にそう思う。

  18. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(金) 12:33:23 ID:d6d51a863 返信

    詫寂と派手って対極な好みなのによく初期の時点で衝突しなかったな…

  19. 名前:匿名 投稿日:2022/09/16(金) 20:39:08 ID:d94689846 返信

    へうげものの利休がぶっ飛んでて好き、
    かなり無茶な解釈のように見えてそう言う感じだよなぁと納得させてくれる

  20. 名前:匿名 投稿日:2022/09/17(土) 23:52:20 ID:791a02734 返信

    利休の琵琶の家紋が最上家と聞いてビビる
    駒姫なら秀吉の息子なんか絶対生かしておかないし、三成も許さんやろうな

  21. 名前:匿名 投稿日:2022/09/20(火) 12:38:44 ID:31ea1fdae 返信

    スイカに砂糖を「ごまかし」として否定するなら「塩はなおさら錯覚でごまかしてる」やん、とは塩スイーツ愛好家がマウントとってくる度に思うわ

    • 名前:匿名 投稿日:2022/09/22(木) 11:32:08 ID:d4d723cab 返信

      ごまかしというより
      甘みが足りぬなら足りぬままでも宜しいのに
      そこで砂糖を足すのは些か風情に欠けるのでは無いでしょうか
      どうせなら塩でスイカの甘味を立てるのはいかがですか
      というツッパった心