【Fate】例のトロッコ問題で全員を救おうとする衛宮士郎


シェアする

『【Fate】例のトロッコ問題で全員を救おうとする衛宮士郎』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 08:20:22 ID:c1f4a0071 返信

    そういうところだぞ(前のぐだ男漫画みながら)

  2. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 08:36:46 ID:beb582044 返信

    肉体的には助かるけど精神的には死ぬだろうというとこを理解できないでいるとこが士郎らしい(士郎の回答)

  3. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 09:42:48 ID:584e751bc 返信

    投影したものでトロッコを攻撃して破壊、あるいは脱線させるとか

  4. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 10:02:42 ID:ca544401c 返信

    Fateファンはこの問題見たら直ぐに切嗣思い浮かぶよね

  5. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 10:08:19 ID:8767dcb0c 返信

    全て救うというのは一般主人公的には王道だけど士郎が言うと狂気にしか見えないというね

  6. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 10:28:07 ID:ac422f1fb 返信

    ※5
    王道主人公が感情任せに思わず言ってしまう、っていうのはまだ理解できるからね。士郎は冷静に考えた結果、自分は天秤にかけても0って発想から躊躇なく死にに行くから理解し難く恐ろしいのよ。

  7. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 10:34:25 ID:14149c77b 返信

    現実的にはスイッチに触れずに注意を呼びかけるかな?
    スイッチに介入するとどちらにしても人命を選択する事になる
    さりとて傍観だと体裁が悪いからやれる事やった感は出しとく

  8. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 11:41:05 ID:421d24d3b 返信

    ※7
    気付いてしまった時点で、それも人命の選択だぞ。
    しかも両方見殺しという。

  9. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 11:46:04 ID:d8ad2ef37 返信

    まぁ、トロッコをひっくり返すか、脱線させるだな。
    問題には脱線させるなとは書いてないしね。

  10. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 11:47:02 ID:421d24d3b 返信

    間違えたわ。別に両方じゃないっけ。

  11. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 11:52:10 ID:fdb71d106 返信

    これ懐かしいな。サンデル教授のやつか。

  12. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 12:19:51 ID:0d9d1675c 返信

    ※6
    なら自分が犠牲になればいいじゃん、を素で実行しちゃうからなぁ。

  13. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 12:20:06 ID:a1ee650af 返信

    最近また話題になってるのは何でだろう?
    個人的には切嗣と同じで数で判断するしかないと思ってる。

  14. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 12:22:57 ID:3b4cd4825 返信

    士郎、これ自分が飛び込んでもトロッコは止まらないって前提なんだ
    もう一つのデブ突き落としもだけど
    基本的に「自分は犠牲になっても誰も救えない」ってのがこの問いの大前提にある

  15. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 12:48:48 ID:cae4669a8 返信

    一見感情でものを言っているように見えるが、実際にはよく考えた上の結果だし、そこに自分の命が勘定に入っていないのが士郎の狂人たるところだよね…

  16. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 13:20:46 ID:ae8904c46 返信

    トロッコより早く走って助けろ

  17. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 14:47:22 ID:3a242d17e 返信

    ありがちな主人公は感情任せに突っ込むけど士郎は理性で考えた上でおれが突っ込めば万事解決する、って本気で考えちゃうのがマジ狂気

  18. 名前:THE-O 投稿日:2019/04/16(火) 14:52:34 ID:119641bfc 返信

    スパイダーマン2で主人公がマジで自力で止めたんだけどなぁ…

    • 名前:匿名 投稿日:2020/04/08(水) 16:40:28 ID:5305464a9 返信

      そのあと皆黙ってくれてての良かった

  19. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 15:59:50 ID:79bed249f 返信

    言峰の場合
    「ランサー、トロッコが誰かを轢く前に全員殺せ」
    「断る」
    「……自害せよ、ランサー」
    〜HAPPY END〜

  20. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 17:10:25 ID:4ac5fcee3 返信

    「うん、士郎ならそうだよな」としか言えない

    あとこういう時のお約束の「トロッコを脱線させてみんな助ける」って頓智の答えだけど、そうなるとどうやって脱線させるかっていう新たな問題が浮上するわけで……
    そこでそういうのに使える道具がなければ、士郎なら結局「なら俺がぶつかってトロッコを脱線させればいい」で突っ込んでいく事になる

    • 名前:匿名 投稿日:2021/06/08(火) 10:37:03 ID:e92cde790 返信

      切り替えのレバーを中途半端に止めれば線路がどことも繋がらなくて脱線すると思うんだが……まぁ、頓着なことに変わらないですがね。

  21. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 18:32:50 ID:101b5d2f3 返信

    切り替えレバーをすごく中途半端な所で止めてたら脱線してくれないかな

  22. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 18:51:38 ID:a412b50f2 返信

    トロッコ問題って、解決策を探すためのものじゃなくて、どちらを助けるかの二択から選ぶことに意味があるんだけどね本来

  23. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 19:12:16 ID:617561bb1 返信

    言峰だと数が多い方のままにして全員轢かれて死んだあとに残った一人に「あなたを助ける為に犠牲にしました」的な事言うんだろうなぁ・・・愉悦

  24. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 19:24:35 ID:334f31c97 返信

    言峰なら轢かれるやつ一人に選ばせる

  25. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 22:20:48 ID:5daf4a9d2 返信

    ※13
    数日前にツイッターで、昔授業でトロッコ問題を出した際の教え子の解答の話をした教師のツイートが伸びたから。ちなみに教え子の解答は『切り替えた時点で自身に責任が発生するため、助けないで放置する(要約)』

  26. 名前:匿名 投稿日:2019/04/16(火) 23:17:46 ID:b4ad1efdb 返信

    ※4
    まぁトロッコじゃなく船ではあったけど、全く同じシーンあったしな

  27. 名前:匿名 投稿日:2019/04/17(水) 01:29:15 ID:dfb47529b 返信

    考案した教授、英霊になって「二者択一のトロッコ」とかいう選択制必中宝具持ってそう…

    一人の方にヘラクレス置こうぜ士郎!

  28. 名前:匿名 投稿日:2019/04/17(水) 02:40:56 ID:c5d27e957 返信

    そもそも事故が起きる状況を作り出した責任者が悪いし5人にさっさと避けるように声掛けしてダメならそれまでって話なんだよなあ…(小並感)
    トロッコと線路を壊していいんならドンピシャのタイミングでトロッコを横殴りして脱線させるのが一般人の思考だけど( #眼Д心)

  29. 名前:匿名 投稿日:2019/04/17(水) 08:15:48 ID:8696ec3a3 返信

    理想を抱いて轢死しろ

  30. 名前:匿名 投稿日:2019/04/17(水) 13:10:23 ID:c7d9128d1 返信

    やっぱり壊れてるじゃないか

  31. 名前:匿名 投稿日:2019/04/17(水) 14:17:05 ID:954a3b16b 返信

    塩狩峠やんーー。

  32. 名前:匿名 投稿日:2019/04/17(水) 14:28:05 ID:9cd501890 返信

    ※22
    それな
    正直「立ちはだかって全員守る」っていう選択肢があるなら士郎でなくても選ぶ人は多いんじゃないか

  33. 名前:匿名 投稿日:2019/04/24(水) 22:34:15 ID:702925af1 返信

    ※32
    立ちはだかって全員守るなんてこと選ぶやつはそこまで多くはない気がするが。正直士郎ならありえるけど他の人は基本自分が大事だから。

  34. 名前:匿名 投稿日:2019/04/27(土) 04:01:10 ID:c03c4ee3b 返信

    ※32
    あくまで議論だからキレイゴトに逃げる人がいるけど、現実には数秒で自分の命を捨てる決断をしなきゃならない訳だから、傍観したまま終わる人がほとんどじゃなかろうか。

  35. 名前:匿名 投稿日:2019/05/16(木) 14:37:12 ID:16462f8b8 返信

    自分が飛び込んでも止まらない前提知ってたのに
    一人の側に切り替えてすぐ飛びこむ回答した米国人と日本人がいて動機は同じかと思ったら
    米国人は「止まらないかどうかは実際にやってみないと解らない。最後まで神と自分を信じる」
    日本人は「一人を殺す結果になるなら、殺すことを決定した自分が死ねば遺族に累が及ばない」
    でそれぞれの社会の責任論の違いを感じた

  36. 名前:匿名 投稿日:2019/07/20(土) 18:39:05 ID:74e992bda 返信

    この手のトロッコ、切り替えレバーを真ん中に入れると脱線すると言う、設問の前提をぶっ壊す構造上の問題が存在しているので、そこに気付いた回答者は頓智でもひねくれものでも綺麗事言いでもなく、単に知ってただけの普通の人

  37. 名前:匿名 投稿日:2019/09/10(火) 00:22:39 ID:60aa49930 返信

    凛も凛で模範的な回答をすると思うけど、実際は全員救う選択をしそうだね。
    これは無理だと判断した時点で、割り切って合理的な判断と行動をするだろうけど。

  38. 名前:匿名 投稿日:2020/05/16(土) 16:29:57 ID:a41ef5e8f 返信

    置き石して脱線ですね。

  39. 名前:匿名 投稿日:2020/10/10(土) 22:01:00 ID:7d6a3116c 返信

    まさに衛宮士郎。俺たちが理解できないことを平然とやってのける