FGOの海外ユーザーって日本と比べて2年遅れらしいから次に何のサーヴァントが来るとか分かっててちょっと羨ましい
— HiDE (@Nerokoi1215) April 11, 2025
逆に言うと全てわかってるからワクワクとかはないと思う
その分楽しめてる俺らもいいと思うけども— えいたろう (@shokuhou_love) April 11, 2025
どうやら海外マスターは日本版の新鯖情報を「予言」みたいに言ってるらしいですね
周年でアルクが実装された時に石を貯め始めたマスターもいるとか何とか— 自態^怠(いじょうじたい) (@83ccd2_23) April 11, 2025
それを元に引くガチャの計画立てる事を千里眼って呼んでるらしいですね
— ロマノフ (@romanov828) April 11, 2025
代わりにその分、やりたい事減ってです。
「2年後もっと強い奴が来るからこいついらない」とか、「2年後とある美味しいイベント来るから今リンゴ稼ぎしよ、普通の周回とかやってないでいいや」とか……
あとはストーリー ネタバレされるのはいいやよな……— lau chee (@lau_chee) April 11, 2025
リークはつまらないと思う
— ᕼᓰᘻᗩᗪᗩᖇᓰ
(@himadari) April 11, 2025
アークナイツとか大陸版が先行してるからガチャスケジュール立てられるんだけどその代わりにライブ感がかなり損なわれてるから正直グローバル版とのズレがないほうが嬉しいんだよね
日本版の生放送とか何が来るか分かりきってるからあんま盛り上がらないの悲しくなる