Q:なぜ以蔵さん己の才を磨かなかった?
A:あらゆる流派の門を叩いたが、その全てが格下に見えて努力する気概も起こらなかった(実際驕りではなく事実だったのも“運”がなかった)Q:以蔵さんより強い剣士はいたのでは?… pic.twitter.com/tOPz3D3i5Z
— ナイジェッル (@fate_prototypeB) April 8, 2025
それこそ護る剣ならまだどんな状況でもって果てしなく強くなろうと思えたのかもしれないけど人斬り特化じゃ標的を簡単に殺れてるうちは自分の腕に満足しちゃうよね…
— 黒夢 (@kuromu6668) April 8, 2025
沖田さんと互角なら、当時の剣豪でやり合えそうなのは、マジで新撰組の最精鋭ぐらいってのがね。
そう言う相手と巡り会えなかったのが、一介の人斬りで終わる原因になってしまったのが。— ウィーゼル (@8eck7blKVlmazX5) April 8, 2025
他人を斬って負かすことしか出来ない人斬りじゃ限界があったんだろうな。やっぱりこいつを倒したい!守りたい!っていう気持ちがないとダメか…
— 袖下のネジ (@4iAZdfzgaElwciC) April 8, 2025
「≪」じゃなくて「≦」なのよね、
沖田さんとイゾーの格付け……。— F (@frey_di) April 8, 2025
性格は兎も角戦法では伊織と仲良くなれそう。
— メア・ミッドナイト (@mea_midnight) April 8, 2025
天は二物を与えないというが、以蔵さんにとって腕を磨く環境には恵まれなかったんだなぁ〜
本人的にはそこまで思い詰めてはないだろうけども— ベオ@シャンフロ産バーサーカー (@Beroru1015) April 8, 2025
ライバルにも夢の剣にも出逢えなかった
これもまたFate— 夏井あらめ (@l4fVftNJR_3334) April 8, 2025
彼もまた「生まれる時代を間違えた」のかもしれない
— カンカンネルタ (@gd5ukksdvk) April 8, 2025
剣術では格下のリョーマも北辰一刀流の免許皆伝だから上澄みも上澄みという…。
— フリー (@mitsurinkei) April 8, 2025
以蔵には見取からの模倣があるので明確と格上と認識させるなら
あの時代に剣聖とか剣豪将軍レベルが必要なんですよね、ちょっと無理すぎますね— 蜉蝣丸 (@Caenidae) April 8, 2025
まさしく幸運:E。
— ベルン開花E.G.O::梵鐘【魔星】 (@Avesta__left2) April 8, 2025
レッドラインでいぞーさん沖田さんの技見てパクれるくらいだから柳生おじさんくらいしか稽古つけられないんじゃないか?
— おまたっく
(@mccx_HoloHako) April 8, 2025
競い合える好敵手や目指すべき到達点が有るか無いかでいえば有った方がいいんでしょうね
ライバルがいれば互いに相手に負けじと精進して高め合うし
目標とするモノが有れば、都度どうすればあんな風になれるのか?を試行錯誤してより高みを目指すし
それら無しで原石の強さって才能にも震えますが
— ティマ (@Getbacknext) April 8, 2025
才能に怠けてたのに沖田さんとの実力差が殆どないみたいな感じなのよね
というかそれだけの実力がありながらなんであんな三下で小物くさいのか……