昔ならきっと言えなかった以蔵さんが「言葉にしないと伝わるものも伝わらない」って感情を乗せて言ってるの好きでぇ…… pic.twitter.com/ZBn0mo9O2f
— りすてぃ (@3_dance04) April 7, 2025
わかります…。あの中で言葉が上手くない方の以蔵さんがそれを言えるようになったことが尊いし、そんな以蔵さんの言葉だから確かに届いたんだろうなっていうシーン…良い…
— ttt (@ttrttpttg) April 7, 2025
当時最前線にいたマスター達の多くは恐らく妖精國を超えてきた方々でしょうから、なおさら以蔵さんの一喝に共感していたのではと思わせます。
— シーカー (@seekerance) April 7, 2025
こういう時に怒ってくれる人が大事なんですよ
— ユーマ(
×無限) (@UMA00683068) April 7, 2025
妖精圏の人たちも話し合いというのがあれば、女王や娘も変われたのかな
— 鎌田徹 (@GHRGEd8qRwK2iTl) April 8, 2025
聞いてるか?
インドの施しの英雄
妖精國の女王様— サル実装希望 (@9gc9WtVsR5Pr6y6) April 8, 2025
モルガンとパーヴァンシーの通訳以蔵さん概念好き
— twikinoko (@twikinoko) April 8, 2025
これはかなり大事だぞ
偉い人が、察しなさい!とか言わなくてもわかるだろ!とか言ってくるからつらい
というかガチでわからないよって感じになるもん